• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月02日

マテリアル

最近はすぐ鉄以外を評価する。

アルミ、マグネシウム、チタン、カーボン・・・

ぜんぜん分かっちゃいない。そんなの。

一番いいマテリアル(素材)は鉄だ。

それも鋼と呼ばれる本物の鉄だ。



除雪も思いのまま。

あまりの硬さ(アイスバーン)に除雪できず投げ出したのはもう昔の話だ。

プラスチックのスコップもアルミのスコップも簡単にいくらでも買える。

じゃあ価値はオチたのか。

重くて貴重じゃないからもう価値は無いのか・・・?

ちがうそのモノの価値は何もオチない。

ただ気づかない人間が増えただけだ・・・。



※湾岸ミッドナイト23巻210~211P、24巻56~57P参考
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2009/01/02 11:07:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.5
ゆいたんさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年1月2日 12:52
鉄で金属の中でも奥が深いですよね。
マルテンサイト系ステンレス鋼、フェライト系・・・・。
SUS系、STS系、STPT系、STPG系・・・・・。
それぞれ用途によって成分、強度、耐力が適当なものを選択できますからね。
コメントへの返答
2009年1月2日 21:39
こんばんは~。

インプのエンジンも鉄だともっと高いブースト掛けても大丈夫なんでしょうけどね~^^;

でも軽い方がいいかw

しかしJEDI!さん知識が豊富ですね。
鉄の話題でSUS系、STS系、STPT系、STPG系なんて知っているなんて・・・。
さすがマスタークラスです。
2009年1月3日 12:29
こっちだと鉄のスコップは除雪するとき必須ですよ~
アルミとかプラスチックだと簡単に壊れてしまうので・・・
コメントへの返答
2009年1月3日 17:55
こんばんは~。

もうちょっとデカイ積もり方したら、除雪の写真をUPしようかな~と思っておりますw

プロフィール

「墓参り http://cvw.jp/b/413312/48599753/
何シテル?   08/14 19:14
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation