• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

カメラホルダー・スタビロ動画テスト

早速、1010万画素のデジカメをカメラホルダー・スタビロに装着して動画テストを行いました。

ホルダーの取り付け位置は運転席の窓に取り付けメーターと前方が映る位置にセット。
撮影場所は開通したばかりの某道路。
やっぱり新しい道はどんな感じか確かめたいのでそこに決めました。

某道路へ到着し、さて撮影しようと思ったら・・・前に遅い車が・・・
仕方ないので行きはそのまま走り道の状態をチェックしました。

そして帰り道。
前後とも車は居ないので道路進入から撮影開始です。
路面は雨が少し降っていたのでハーフウェット状態。あまり飛ばせません。

この動画は削除しました。

動画全体は某道路の起点と終点までの約5分11秒撮影しました。
しかしそれだとファイルサイズが450MBぐらいあり、動画公開サイトにはUPできなかったので少し編集して2分少々の動画にしました。

カメラホルダー・スタビロもしっかりと窓にくっ付いていて落ちる事はなく、振動のブレもデジカメに手振れ補正があるのでそんなに酷いブレは無かったと思います。
カメラもなるべく水平にセットしたから視点がズレることも無かったですね。

映像も最高画質で撮影し編集で圧縮しましたが、何とか見れるレベルだと思います。
次は晴れている時の動画テストをしてみたいと思います。
ブログ一覧 | imprezadouga | 日記
Posted at 2009/03/29 01:19:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2009年3月29日 9:45
おはようございます。

ホルダーとクルマの性能を見せていただきました(笑
ほとんどブレはありませんね。

自分は携帯ホルダーが同じように吸盤でFガラスに貼り付けています。
吸盤でも頑丈なのでそこそこは大丈夫だと思いますね^^

ところで動画、違反の証拠にならいよう注意してくださいね~(^^ゞ
コメントへの返答
2009年3月29日 17:26
こんばんは~。

あくまでメインはホルダーですw

ブレは上手いこと吸盤で吸収しているのかもしれませんね。

一応ハンドルでスピードメーターは隠れているので・・・^^;
2009年3月29日 13:38
かっこいいですねぇ^^
開通しただけあってきれいな道路だし対向車が少ないので
ちょっとしたイメージビデオですね^^
コメントへの返答
2009年3月29日 17:27
こんばんは~。

急カーブが少ないので快適な道でした。

次はイメージビデオっぽい動画を作成してみたいですw
2009年3月29日 19:23
こんばんは。

もうアップしてたんですね^^;

カメラは後ろのドアのガラスに付けてるのですか?

画像なかなかいいですね^^次はぜひ昼間を見てみたいです

あとカメラの位置ですが真ん中の辺(運転席のと助手席の間くらいの所)からの撮影とかできるのですか?

私も購入してしまいそうです!
コメントへの返答
2009年3月30日 20:19
こんばんは~。

すぐに撮影に出かけましたw

カメラは運転席の窓に取り付けました。(パーツレビューの写真あたり)

取り付けは強力な吸盤なのでガラス面ならどこでもOKです。
外のボディでも多分OKだと思いますw
2009年3月29日 20:30
こんばんは

ブレが非常に少なくて見易い動画ですね(^^♪
カメラアングル決めるの結構大変だったのでは?
コメントへの返答
2009年3月30日 20:21
こんばんは~。

手振れ機能が付いているので見るに耐えられる動画でした。

カメラアングルはメーター類が映り、なおかつ運転の邪魔にならないようアレコレ試行錯誤しましたw
2009年3月29日 21:33
こんばんは(^^)

ブレが凄く少ないですね!
動画も綺麗で見やすかったです(^^)

自分もやってみたくなりました☆
コメントへの返答
2009年3月30日 20:22
こんばんは~。

なかなかいい感じで撮れましたw

是非、ペンギン☆さんもチャレンジしてみてくださいw
2009年3月29日 23:47
迫力ありますね~
トンネルのところの
「オールクリアー!!踏め~」は、飲んでるビール噴出しそうになりました。
私は日頃、安全運転してますが、
本日、山道をゆっくり走行してましたら、
後ろからエルグランドに煽られましたので、
しょうがないので逃げきりました~。
その話を嫁さんに話したら、
怒られて
晩飯抜きにされるところでした。
今後は安全運転します。
コメントへの返答
2009年3月30日 20:24
こんばんは~。

「笑いアリ」がモットーですのでw

ルール違反ですがギリギリ最低限のマナーは守ったつもりです・・・^^;(言い訳)

嫁さんには良き夫の姿であり続けてくださいw
2009年3月30日 16:42
車載動画面白そうですね~

自分は携帯からなので見れませんが・・・(泣
コメントへの返答
2009年3月30日 20:25
こんばんは~。

引越しや入社などで忙しいと思いますが暇があればどこかのPCからご覧ください^^;

プロフィール

「14分 http://cvw.jp/b/413312/48609722/
何シテル?   08/19 19:06
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation