• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

背景画像の固定化、半透明化

背景画像の固定化

「マイページのスタイルシート」→「詳細編集」→「ページの基本」→「ユーザー領域」

clear:both;
background-color:#000000;
color:#eee;
display:block;
background-image:url(画像のアドレス);
background-repeat:repet;
background-position:50% 50%;

上のような記述になっていると思います。
1.7番目の記述の下に↓を追加します。
 background-attachment:fixed;  ←コレ

2.2番目の記述の #000000 を transrate に変更

これで背景が固定されます。
(※注意 簡易編集を変更する度に再度やり直す必要があります。)





その背景画像が見える様に透明化

「マイページのスタイルシート」→「詳細編集」→「共通コンテンツ」→「コンテンツ領域」

overflow:hidden;
display:block;

上のような記述があります。
1.2番目の記述の下に↓を追加します。
 filter:alpha(opacity=70);
-moz-opacity:0.7;
opacity:0.7;
 ←コレ

数字の70、0.7を小さくすれば透明率が高くなり背景が見易くなります。反対に文字は薄くなります。
(80なら下の記述の数字も0.8に揃える)




右側のサイドメニュー欄(プロフ画像、カレンダー、お友達、カテゴリー等)の透明化

「マイページのスタイルシート」→「詳細編集」→「サイドメニュー」→「サイドメニュー領域」

width:300px;
padding-bottom:10px;
background:#333;

上のような記述があります。
1.3番目の記述の下に↓を追加します。
 filter:alpha(opacity=70);
-moz-opacity:0.7;
opacity:0.7;
 ←コレ

数字の70、0.7を小さくすれば透明率が高くなり背景が見易くなります。反対に文字は薄くなります。
(80なら下の記述の数字も0.8に揃える)




プロフィール画面の左側(プロフ画像、友達、ファン)の透明化

「マイページのスタイルシート」→「詳細編集」→「プロフィール」→「左カラム領域」

display:block;
overflow:hidden;
background:#333;

上のような記述があります。
1.3番目の記述の下に↓を追加します。
 filter:alpha(opacity=70);
-moz-opacity:0.7;
opacity:0.7;
 ←コレ

数字の70、0.7を小さくすれば透明率が高くなり背景が見易くなります。反対に文字は薄くなります。
(80なら下の記述の数字も0.8に揃える)





プロフィール画面の右側(自己紹介、最新ブログ等)の透明化

「マイページのスタイルシート」→「詳細編集」→「プロフィール」→「右カラム領域」

display:block;
overflow:hidden;

上のような記述があります。
1.2番目の記述の下に↓を追加します。
 filter:alpha(opacity=70);
-moz-opacity:0.7;
opacity:0.7;
 ←コレ

数字の70、0.7を小さくすれば透明率が高くなり背景が見易くなります。反対に文字は薄くなります。
(80なら下の記述の数字も0.8に揃える)





タブ(ブログ、愛車紹介、おすすめスポット、掲示板、プロフ)の透明化

「マイページのスタイルシート」→「詳細編集」→「タブ」→「タブ(通常)のスタイル」

font-size:12px;
width:19.5%;
height:30px;
float:left;
display:block;
text-align:center;
background:#666;
margin:0 0.6% 0 0;
line-height:2.5;

上のような記述があります。
1.9番目の記述の下に↓を追加します。
 filter:alpha(opacity=70);
-moz-opacity:0.7;
opacity:0.7;
←コレ

数字の70、0.7を小さくすれば透明率が高くなり背景が見易くなります。反対に文字は薄くなります。
(80なら下の記述の数字も0.8に揃える)



変更した度に「保存」を押す。

最後に「スタイルシート」の「スタイル洗濯」の一番下に「カスタムスタイル」の「適用」「プレビュー」項目があるので「適用」を押す。

これで上手く変更されていると思います。
ブログ一覧 | みんカラ スタイルシート | 日記
Posted at 2009/04/11 00:28:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2009年4月11日 1:58
こんばんはー。

ウマイこといったみたいですねー。

で、説明がオレよりうまいしーw


また、スタイルシート弄りで面白いのあればアップしますねー。



ありがとうございましたー!
コメントへの返答
2009年4月11日 8:30
おはよう~ございます。

コメントありがとうございます。

SHIN@CROSSさんのお陰でいい雰囲気になりました。

また参考にさせてもらいます。
2009年4月11日 8:19
おはようございます。

半透明化も良いですね^^
自分は背景を見せるのがキモなので完全透過、パーツ類も過度にならないくらいに透過設定をしました。

透明感が気に入っていますw
コメントへの返答
2009年4月11日 8:32
おはよう~ございます。

ほんとスタイルシートは難しいです^^;

でも色んな方のを参考にして、自分なりブログチューンも楽しくやってますw
2009年4月11日 11:31
始めまして。
大変参考になりました。
コメントへの返答
2009年4月11日 18:13
こんばんは~。

コメントありがとうございます。

私も色んな方のブログで勉強し、自分の為に記事にしています^^;

参考になって良かったですw
2009年4月11日 19:35
こんばんは♪

ほほぉ?
コメントへの返答
2009年4月11日 21:52
こんばんは~。

これで少し自分の好みにチューンできましたw
2009年11月9日 22:56
はじめまして^^)mコンバンワ

ずっと出来なかった。背景画像固定ばかりか、半透明化まで><)
お礼の言葉も思いつきませんが。。ありがとうございます^O^感謝)/

アレですね・・・・・文字が見にくくならない背景のセレクトも、難しい所ですね・・・
コメントへの返答
2009年11月10日 19:38
こんばんは~。

コメントありがとうございます。

お役に立てて嬉しいですw

ブログ拝見しましたが私以上に上手くカスタマイズされていてカッコイイですw
2010年4月4日 4:48
初コメです!ジェダイさんのおかげで
半透明、透かしが出来るようになりました♪
大変判りやすい説明に感謝しております
ありがとう御座いました!
コメントへの返答
2010年4月4日 17:16
こんばんは~。

自分もこういうのは苦手なので自分に分かりやすく書いておきましたw

綺麗なビル群の写真ですね~。
名古屋駅ビルですよね?
2010年5月26日 21:43
はじめまして。
最近ほとんど弄る事が無かったので、
なにがどうやら分からなくなっていたので
たいへん参考になりました。

ありがとうございました
コメントへの返答
2010年5月27日 16:12
こんばんは~。

お役に立てて良かったです。

スタイルシート弄りって難しいですね^^;
2010年11月20日 10:26
初コメ失礼します!

スタイルシート…
どうやったら良いのかチんプンカンプンでした(汗

分かりやすい説明で大変参考になりました♪

ありがとうございました。
コメントへの返答
2010年11月20日 20:30
こんばんは~。

わざわざコメントありがとうございます。

お役に立ててよかったです。
2010年12月23日 18:59
はじめましてm(__)m


半透明化 おかげさまで、やっと出来ました!

大変有難うございました♪
コメントへの返答
2010年12月23日 19:18
こんばんは~。

お役に立ててよかったです。

素晴らしい絶景の背景でしたw
2011年1月3日 18:25
初めまして~。
参考に色々いじってみました。すごくためになりました。
有難う御座いました!
コメントへの返答
2011年1月4日 19:11
こんばんは~。

コメントありがとうございます。

お役に立てて良かったです。
2011年5月22日 0:43
はじめまして!

いろいろと参考にさせていただきました、ありがとうございます!
コメントへの返答
2011年5月22日 11:29
こんにちは~。

この度はコメントありがとうございます。

参考になりましたか?良かったです。
2011年6月29日 19:23
突然すいません

背景画像の固定はできたのですが

透過が全く反応しません???

何故だかわかりませんか?
コメントへの返答
2011年6月29日 20:16
こんばんは~。

私も詳しくないので対応ができません・・・^^;

上に書いてあるように「 filter:alpha(opacity=90); 」だけを追加していますよね?

もう一度ご確認してください。
2012年1月14日 14:47
はじめまして。

参考にさせていただきました。
どうもありがとうございました。

半透明化ですが、IE(Trident)のみ?対応しているみたいですね。
私は普段他のブラウザエンジン(Gecko)を使用しているのですが、こちらでは半透明化されないようです。
コメントへの返答
2012年1月14日 19:29
こんばんは~。

コメントありがとうございます。

上手くできたみたいですね。

私はPCの事は詳しく分からず、これも他の方のページを参考にして自分なりに分かりやすく書いただけです^^;

だから他の弄りや対応などは全くできませんw
2012年8月21日 9:41
はじめまして(^^♪

パソコン素人の私にも!わかりやすく参考になりました。

半透明化に成功いたしました。\(◎o◎)/

有難うございましたm(__)m
コメントへの返答
2012年8月21日 19:08
こんばんは~。

コメントありがとうございます。

レディ・ガガの背景良いですね~w

お役に立てて何よりです。
2015年7月2日 17:28
はじめまして。

半透明化すごく参考になりました。
お蔭様で、ちゃんとできてました!
有難う御座いました!!
コメントへの返答
2015年7月2日 19:49
こんばんは~。

コメントありがとうございます。

上手くいきましたか。

アヴェンタドールの背景カッコイイですね。
2017年4月11日 0:32
初めまして。
参考にさせて頂きますm(__)m
コメントへの返答
2017年4月11日 19:11
こんばんは~。

コメントありがとうございます。

参考になれば幸いです。頑張ってください。

プロフィール

「コラボ第二弾 http://cvw.jp/b/413312/48594037/
何シテル?   08/11 19:04
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation