• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

爆音&轟音

爆音&轟音 昨日の話です。

昨日は平日で休みだったので小松空港へ行って来ました。
仕事で空港近くの道を通ると時間帯によって戦闘機が離着陸しているのを見かけていて、一度近くで見たいな~と思ったからです。

休日だと訓練も休みなので平日しか無理なんです。
過去の遭遇時間を想定して12時前ぐらいに現地に到着しました。
小松空港の滑走路横にすぐ道があるのでそこに車を停めて戦闘機が来るまで待機していました。

すると「ゴ~~~~」とジェットの音が遠くから聞こえてきました。
「来た~」と反応しすぐにデジカメを起動。
車から出て向こうの空を見ると・・・

曇り空なので機体の色と同化してなかなか見つけられません・・・^^;
しかし、ある程度接近してきたら機首の下からライトを点灯していたので見つけました。
そして、丁度真上を「ゴァ~~~~~~」と爆音以上轟音並みの音で着陸していきました。

4機ほど着陸したら12時なのでお昼休憩です。
小松空港内へ移動し昼食をとりました。
その後、屋上の観覧場所へ行き旅客機の着陸や発進の様子も撮影しました。

そして、1時ぐらいになると午後の訓練開始です。
滑走路を挟んで反対側が小松基地があります。
その様子などをまとめた動画があるのでご覧ください。

動画は削除しました。


この後、空港前にある航空プラザと言う飛行機の博物館みたいな施設へも行きました。
ここには実物の飛行機やヘリが展示してあったり、本物のフライトシュミレーターもあり飛行機好きな方にはたまらないかもしれません。
2階には飛行機の歴史を紹介して、その時代の飛行機の模型なども展示してあります。
(ここの写真はバッテリー切れでありません・・・^^;)

こんな感じでこの日は飛行機三昧でした。
ブログ一覧 | imprezadouga | 日記
Posted at 2009/05/09 21:43:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

ルネサス
kazoo zzさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年5月9日 21:47
くぅ~ヤッパリカッコイイですね☆一度は間近で飛んでる姿を見たい!!
あ、私の地元で、分屯地ながらイベントがあります♪なんか噂ではチヌークで遊覧飛行がある?とのこと…行かなくてはw オマチシテマス(ボソッw
コメントへの返答
2009年5月10日 17:32
こんばんは~。

海、空ときたので次は陸ですが近くには陸上自衛隊の演習場所とかないので・・・^^;
2009年5月9日 21:47
北陸道から見えますよね~
戦闘機の轟音は非常にフォースを感じました
ちなみにそのときは前田製菓まで行きましたよ

コメントへの返答
2009年5月10日 17:33
こんばんは~。

高速の近くですから万が一の有事の際には高速が臨時で滑走路に使われるかもしれませんね。

前田製菓は地元ではよくCMしていますw
2009年5月9日 21:56
私も子供の頃に羽田空港によく飛行機見に行ってました。

飛行機の離着陸カッコイイですよね(^0^)
コメントへの返答
2009年5月10日 17:35
こんばんは~。

羽田とかだと国際線のジャンボジェットが離着陸しますからさらに迫力あるでしょうね。

飛行機は乗るより見るもんですねw
2009年5月9日 22:15
こんばんわウィンク

私は飛行機や戦闘機には詳しくはないのですが、見たらやはり感動しますねうれしい顔

そして、ついつい「デンジャーゾーン」が頭の中に流れますexclamation&question(笑)
コメントへの返答
2009年5月10日 17:36
こんばんは~。

やはり数が車と比べると少ないですからね~w
見ごたえがあります。

もちろんその曲は定番ですねw
2009年5月9日 22:28
こんばんは

伊丹にも滑走路の離着陸を正面からむることの出来る場所がありますが、
小松にもあるのですね、飛んでる軍用機を近くで見てみたいものです。

…でもみそ汁つかな~い。(爆)
コメントへの返答
2009年5月10日 17:37
こんばんは~。

どうせなら海外のビーチ横にすぐ滑走路があるみたいに、発進時のジェット噴射で飛ばされてみたいもんですねw

私のマイブームですw
2009年5月10日 10:10
こんにちはー。

戦闘機カッコイイですよね!!

ボクはラプター(F22)がスキなんですよ♪
コメントへの返答
2009年5月10日 17:39
こんばんは~。

ラプターもカッコいいですよね。

でも、アメリカはラプターは輸出しないでしょうし、高価だからもうそんなに配備しないと思います^^;

もうそんなハイスペックな兵器を作らなくてもいいと思いますね。
2009年5月10日 20:12
ども~~m(__)m

F-15がこんなに近くで見れるなんて・・・
うらやましいーーーー!!(笑)
私の方は、空自の基地は無いので
たまに、陸自の輸送車が隊員満載で
走ってたりします(^^;

そう言えば、先日動画を調べてたら
スクランブル訓練の様子があり
あの緊急離陸はすごい物がありました。
イーグルドライバー・・・カッコイイ響きですよね!

コメントへの返答
2009年5月11日 19:35
こんばんは~。

真下だと多分20mぐらいでしょうか。
横からだとパイロットの頭が確認できます。

航空際でスクランブル発進を見ましたが、あっと言う間に離陸して急上昇しましたw

私達はインプドライバーですねw

プロフィール

「足元注意 http://cvw.jp/b/413312/48608267/
何シテル?   08/18 19:35
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation