
週末にSCラボ金沢に行ってきました。
ゼロスポとリベラルのイベントがあったので欲しいパーツの買い物が目的でした。
その後、展示車コーナーへ行き新レガシィの展示車を見ました。
展示車はNAだったので担当者に「ターボはないの?」と聞くと「試乗車にあります」と答えたので試乗することに。
写真は新レガシィB4です。
まずは外からの見た目。
全体的な見た目は私は良いと思います。
しかし試乗車には純正エアロが付いていて、そのリアバンパーが某マークXやレクサスみたいにマフラーを隠して排気口を一体化っぽくみせるタイプだったので残念ですw
エンジンでの目玉はやはりタービン位置でしょう。
クランクプーリーの下辺りにタービンがあり異様な感じです。
今までが吸気距離が短くて排気距離が長かったのが、排気距離が短くなって、吸気距離が長くなった印象です。
そして運転席に座りました。
パーキングブレーキが電動でエンジン始動ボタン横に配置になったのでセンター部分は広々としてスッキリになっていました。
視界も良好です。
だけどサイドミラーが大きくて、そこの見た目だけ何かかっこ悪いです^^;
足元もインプと比べるととても広いです横幅もゆったりとして室内空間はとても広く感じました。
運転開始。
ターボでも残念ながら6速じゃなくATでした^^;
エンジン音は静かで乗り心地もいいです。
ATはチェーン式の無段変速との事で滑らかな走りでした。
Dモードにして自分で変速してみましたが、いつ変速したのか分かりませんw
直線で本気の加速を少ししてみました。(横に担当者が乗っていて、一応踏むと宣言しましたw)
2.5リッターなので踏み始めからグイグイ加速します。
ターボの暴力的な加速と言うより大排気量の余裕ある加速みたいな感じでした。
これが6速だとまた面白いでしょう。
軽い走りの試乗だったのですが私的には好印象です。
今スバルにあるスポーツ走行できるATとしてインプSTIAラインとこのレガシィB4がありますが、私ならレガシィB4を買います。
インプSTIAラインは5速ATですがこれは6速ATなので速さではインプSTIAラインが速いでしょうがその他はレガシィが勝っていると思いました。
逆にスポーツできるMTなら断然インプSTIです。
ブログ一覧 |
気になる車 | 日記
Posted at
2009/06/01 20:55:39