• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

これぞ究極のチューンド

私の好きな某漫画「湾岸MN」の中にある台詞の一つに「チューンドに正解はない」と言う言葉があります。
これはある意味「何をしてもいい」と言う事だと思います。

そしてその「何をしてもいい」の究極に挑戦したバイクがあります。

それがコレ↓


<OBJECT width=560 height=340>
</OBJECT>

なんとバイクにダッチ・バイパーの8リッターV10エンジン(500馬力)を搭載してありますw

見た目、凄い胴体が長いので運転しにくそうです^^;
絶対、直線番長だと思います^^;
膝をしっかりとガードしないとエキマニで火傷しそうです^^;
急加速してもエンジンが重いからウィリーして転倒は大丈夫そうに見えます^^;
フロントブレーキはキャリパーが2つ付いてます^^;



オマケ↓

<OBJECT width=560 height=340>
</OBJECT>

マン島TTレースに出場したロータリーエンジン搭載のバイクです。
エキマニがまっ赤っ赤です^^;
極悪なバックファイアー^^;


お金があって何してもいいとなれば自分のインプにポルシェのエンジンを積みたいですw
ブログ一覧 | 面白い動画 | 日記
Posted at 2009/09/07 19:17:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-662 TOKYO豚 ...
桃乃木權士さん

大事な愛車を守れ! 潰したらテンシ ...
ウッドミッツさん

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

今日のお昼ご飯。(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

厚切りとんかつ🐷
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年9月7日 19:36
先日、YOUTUBEでバイクの0-400を見たのですが
バイクの馬力が1000馬力だかなんだかで
スタートと同時にコントロールを失い
とんでもないことになってた気がします。
あと、ジェットエンジンを積んだってのもありましたよ(^^;;;
コメントへの返答
2009年9月8日 20:19
こんばんは~。

バイクで1000馬力なんて怖くて乗りたくないですねw

ジェットエンジンは私も見た事あります。
音がカッコよかったですw
2009年9月7日 19:38
こんばんはw

私だったらビートにF1のエンジン♪

・・・スペース的に無理か~(ーー;)
コメントへの返答
2009年9月8日 20:20
こんばんは~。

後半分ハミ出して搭載すれば大丈夫かとw

どれだけ速いビートになるかw
2009年9月7日 19:59
こんばんは

GC8にポルシェのエンジン載せたら・・・
まずミッションが逝っちゃうかな

コメントへの返答
2009年9月8日 20:21
こんばんは~。

逆にポルシェにGC8のボディを被せましょうw
2009年9月7日 22:08
おじゃまします

確かVIPERのエンジン 元はトラック用だったはず

アメリカン 凄すぎます!!

NSにF1のエンジン欲しいですw
コメントへの返答
2009年9月8日 20:22
こんばんは~。

日本にはあんなエンジンは必要ないですね^^;

F1エンジン買えるのなら幾らするんでしょうね~w
2009年9月7日 22:25
こんばんは

エンジンかけた途端、
すこし人が持っていかれてますね。

確かに重い分、曲がれなさそうなので直線番長でしょう。
コメントへの返答
2009年9月8日 20:23
こんばんは~。

全開加速したら乗っている人はウルトラマンが飛んでいるような格好になるかもしれませんねw
2009年9月8日 7:17
V10エンジンのバイクは間違いなく直線番町ですね。あれだけ腕が伸びきってたら小回りは出来ませんし、あれだけ膝があいていればニーグリップが出来ないのでバイクを安定させることも、倒しこむことも・・・

だと思います。

ちなみにバイクは1輪につきツーキャリパーは珍しくないですよ。大きいバイクになると前輪にローターが2枚付いていて各1枚ずつに4ポット以上の物がついていますよ。ただ、1輪に2キャリパーは初めてみました。

ローリーバイクはいい音ですね。ちなみにシートの下にマフラーがあると長時間のるとお尻が熱くなりますw
コメントへの返答
2009年9月8日 20:25
こんばんは~。

手足の短い日本人には乗れないかも・・・^^;

あと振動とかも結構きついのかもしれませんね。
2009年9月8日 7:19
すんません、1ローターに2キャリパーのバイクは初めて見ました・・・の間違いですw
コメントへの返答
2009年9月8日 20:26
こんばんは~。

2ローター2キャリパーは知ってますw

上のバイク、もしかしたら2ローター4キャリパーなのかも?w
2009年9月8日 7:49
おはようございます。

「過ぎたるは及ばざるが如し」の諺が頭を過ぎりました(笑
コメントへの返答
2009年9月8日 20:27
こんばんは~。

昔、似たようなことをしていたのでしょうか?w
2009年9月8日 16:18
(*^0^*)/こんにちは

バイパーのV10よりも音はロータリーが好みですwww
コメントへの返答
2009年9月8日 20:28
こんばんは~。

ロータリーは小さいからバイクには最適ですね。
2009年9月9日 23:34
長いですなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
単車に8Lはもはやあほの領域ですなwwww
いやー一度でいいからダッチバイパーに乗ってみたい。
コメントへの返答
2009年9月10日 19:43
こんばんは~。

もうこれを越えるのはV12エンジンかW16エンジンしかないですねw

プロフィール

「ボクサーフェスはこんな感じです http://cvw.jp/b/413312/47774146/
何シテル?   06/10 19:42
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI R203 (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日に3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜。 G ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation