2012年04月14日
緊急出撃!!
今日は珍しく仕事先が全部休みだったのでウチの会社も全員が休みになりました。
なので、朝はいつも通り起きて洗濯など家の事を片付けました。すると9時には終わったので午後の散髪に行く時間まで空いてしまいました。
外を見ると少し雨が・・・。「今日走りに行くと雨で走行料金が安くなるかもしれないし、車とタイヤにも負担はかからないからいいかも」と思ったので急遽用意をしてタカスサーキットに行ってきましたw
10時前に着くとピットはガラ~ン・・・。
受付したら私一人でした^^;
貸切状態ですw
コースは少し濡れていたのですがなんとかBL1分11秒197を出せました。
前回より記録更新。次は10秒を切る目標を立てて1枠終了。
コース ハーフウエット
気温14度
湿度 65%
最大水温 89℃
最大油温 97℃
最大油圧 7.2kpa
最大燃圧 4.5kpa
ブースト 1.28kpa
タイヤ F 230(左右) R 230(左右)
休憩していたら、ロータスエリーゼ乗りの方が隣のピットへ入ったので少し会話。その後その方の走りを見ました。
ポンポン1分2秒台とか出ますw 車も違うし速すぎるし走りの参考にはなりませんでしたw
そして、午後。午後になると他の方もやってきてピットは盛大になってきました。今日もヤケにホンダ車が多かったです。
そして午後1時に2枠目の走行開始。
この枠では隣のエリーゼや他の車も走りだしました。そして、この枠で事件が発生。
2周ほど走ってタイヤを温めていざアタックしようと最終コーナーに入ったら・・・出口で1台タイヤバリアに刺さっているじゃないですか!!
コース上は赤旗になったので一旦ピットへ戻りました。
すると、エリーゼも右後輪付近に傷が・・・。どうやらその車と接触してしまったみたいです。エリーゼはカスリ傷でしたが、もう1台はバンパーが飛んでいて自走不能です。そのエリーゼオーナーの所へ接触した相手が来て謝っていましたが、サーキットは自己責任なのでエリーゼオーナーも優しく「いいよ。いいよ。気にしなくて」と言っていました。
その相手は車に若葉マークが付いていたのでまだ免許取り立てだと思うんです。だからまだ運転技術が足りなくて上手く対処できなかったんでしょう。
その後、再度開始となり気持ちを切り替えて走行。そしてアタック。
BL1分9秒954が出ました。
コース 晴れ
気温 14度
湿度 58%
最大水温 86℃
最大油温 99℃
最大油圧 7.3kpa
最大燃圧 4.5kpa
ブースト 1.28kpa
タイヤ F 200(左右) R 200(左右)→ F 230(左右) R 220(左右)
タイヤが温まった時にベストな空気圧になるように、圧を落として走ったら良い走りが出来ました。
コーナー中にスキール音がイニDみたいに「ギュキュキュ~~」と鳴っていたのでw
今まではベストな空気圧から走って温まって高くなったらその分を落とすようにしていました^^;
今回は事故が目の前で起こりましたが、自分は何とか事故も故障もなく走れて良かったです。
当面の目標は10秒を切る事と、もっとフルブレーキングが出来る様にブレーキングポイントをしっかりと決める事かな~と思う。
(今日の締め)
今日はコースが少し濡れていたので無理せず走りました。
だから、次は本気出す!! m9(・∀・)
ブログ一覧 |
TAKASU走行記録 | 日記
Posted at
2012/04/14 18:36:54
タグ
今、あなたにおすすめ