• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月20日

どうしてます???

どうしてます??? ちょっと皆さんに聞きたい第2弾。

バケットシートに関係した事で、2つほどまた気になった事があります。








一つ目は「財布をどうしてます?」

バケットシートに座った時にお尻の骨盤辺りに違和感がありました。
「あれ?急になんでだろ?」と思ったらズボンの後ろポケットに財布を入れていたのが原因です。
なので、財布を出して座るといつもの快適なホールド感に戻りました。

だから同じバケットシートに座っている皆さんも同じ経験があり、財布は座る時にはポケットから出しているのか、それぐらいは気にならないからそのままなのか、どっちでしょう?

私は、通勤の少しの時間でも快適なホールド感を味わいたいので財布はポケットから出すようにしました。


続いて2つ目、「シートのズレって気になります?」

ネットを徘徊していると、「シートを変えたらハンドルのセンターとシートのセンターがズレた」と言うのをよく見ました。
やはり私の気のせいじゃなくて実際ズレてるんですね^^;

でもそのズレた事により良くなった事があります。

それは、シートが若干右にズレた事により、アクセル、ブレーキ、クラッチのペダルが踏みやすくなったって事です。

純正シートだと足が若干蟹股っぽい感じでアクセル、クラッチを踏んでいました。
しかし、フルバケになってサイドサポートのお陰で足が蟹股にならず、そして右にズレた事によりペダルを踏む時にクラッチ、ブレーキは足を真っ直ぐな状態で踏めるような感じになっています。
(もちろんアクセルも踏みやすくなっている)

その反面、一番左のフットペダルには足を置き難くなった気がします・・・^^;


皆さんは、どうでしょう?



ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2013/06/20 19:56:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

この記事へのコメント

2013年6月20日 20:14
う~ん…、これに関しては人それぞれになるかもしれないですね…
財布は普段は免許証とかと一緒にバッグに入れてます。
走りに行く時はツナギになるので胸ポケットですかね?

ステアリングのセンターのズレ??私は主にチルトだけしか弄ったことしかないです。シートレールのステーで左右に調整が出来たはずですが?
コメントへの返答
2013年6月21日 19:50
お邪魔します。

普段からポケットに入れていないんですね。

ズレで運転がやりにくいって訳じゃないのでそのままにしておきますw

参考になりました。
2013年6月20日 20:18
こんばんはヽ(^○^)ノ

私はセミバケなのですが、やはり財布をズボンの、どのポケットに入れても違和感あるので助手席に置いてます


ステアリングとのズレは感じた事がないですねぇ。セミだとズレは生じないのかな?
コメントへの返答
2013年6月21日 19:52
こんばんは~。

やはりセミバケでも違和感ありますか。
純正シートだと違和感は無かったのですが・・・^^;

助手席に置いておくと、いきなりドアを開けて助手席の荷物を盗む大胆な手口があるみたいなので、助手席にはあまり置かない方がいいですよ。
それかちゃんとドアロックをしておくのをお薦めします。


ズレは無い感じですか。

参考になりました。
2013年6月20日 20:21
自分のはセミバケですが、財布は後ろポケットには入れて座りません。
純正シートもそうですが、違和感はもちろん、中のカード(会員証等)が曲がったりするので。

シートのずれは、確かにありますが個人的にはそれほど気にしてませんね。
コメントへの返答
2013年6月21日 19:53
こんばんは~。

確かに純正シートでは違和感は無かったのでそのまま座っていましたが、サイフの端が少し曲がってましたw
カードは無事ですが^^;

参考になりました。
2013年6月20日 20:37
こんばんわ~

初コメします(^-^*)/

財布は助手席に置いてます。
長財布なのでポケットに入れたままでは座れないです・・・

センターずれは私の場合ショルダーサポートがBピラーにガッツリ干渉してとてもじゃないですけど乗れたもんじゃなかったのでショップに頼んでサイドアダプターに穴あけ加工してもらいました。
センターオフセットを調整するものも市販されているようですがどうしても座面が高くなってしまうので加工を選びました。
コメントへの返答
2013年6月21日 19:58
こんばんは~。

コメントありがとうございます。

なるほど。聞いた話ですが、助手席に置いておくと、いきなりドアを開けて助手席の荷物を盗む大胆な手口があるみたいなので、助手席にはあまり置かない方がいいですよ。
それかちゃんとドアロックをしておくのをお薦めします。

長財布には新札の札束が入ってそうですねw


なるほど、確かに私も今以上シートを下げようとするとピラーにサポートが当たります・・・。

でも、今のベストポジションだとピラー前だから大丈夫です。

参考になりました。
2013年6月20日 20:59
財布は助手席です。
中身はありませんが・・・(ーー;)

センターのずれはわかりましぇん。
コメントへの返答
2013年6月21日 19:59
こんばんは~。

ふむふむ。聞いた話ですが、助手席に置いておくと、いきなりドアを開けて助手席の荷物を盗む大胆な手口があるみたいなので、助手席にはあまり置かない方がいいですよ。
それかちゃんとドアロックをしておくのをお薦めします。

中身が無くても他にライセンスなど大事な物が入っていると思いますのでw

参考になりました。
2013年6月20日 21:10
ノーマルシートですが、
ポケットから取り出してます
そのまま運転してると
財布(カード)にもケツにも
ダメージになるので…

センターのズレは治した方が
良いんじゃないかと…

左足は殆どの時間、
フットレストに載っているのが正しいので、
そちらよりにアクセルとブレーキの
ペダルも調整した方が良いと思います(^_^)/
コメントへの返答
2013年6月21日 20:01
こんばんは~。

純正シートだと違和感無かったのでそのまま座っていました。

ズレのせいで運転がしにくいと言う訳じゃないので、このままにしておきます。

参考になりました。
2013年6月20日 21:16
サイフは、
シート関係なく
出してますね〜
理由は、みなさんと同じです‼

ズレは、考えたことないです…(^^;;
コメントへの返答
2013年6月21日 20:02
こんばんは~。

意外と皆さん財布は出してあるんですね。

入れたまま運転している私の様なタイプは少数派だったんですね・・・^^;

参考になりました。
2013年6月20日 23:43
こんばんわんこそば!

おぉ!フルバケ羨ましす\(^0^)/
コメントへの返答
2013年6月21日 20:02
こんばんは~。

フルバケ良いですよ~~w

もう純正シートには戻れません。

ビジぞうさんも早く購入をw

プロフィール

「アレンジ2 http://cvw.jp/b/413312/48631950/
何シテル?   09/01 19:18
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation