• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月16日

この軟弱!!軟弱!!軟弱!!軟弱~~~!!(怒)

この軟弱!!軟弱!!軟弱!!軟弱~~~!!(怒) 先週ポロリと取れたETC車載器。

昨日、ABで「超強力両面テープ」を買ってきて早速取り付けました。

これでもう大丈夫と思った矢先・・・・・・・・。



先程、仕事が終わって車に乗り込んだら、ポロリと取れていました・・・orz


ドコが超強力やねん!!!!

1日も持ってないだろ~~!!

いや、百歩譲って取り付けてすぐに酷道を揺られながら走ったのなら、しっかり接着する前に走った私が悪いのだろう。

だけど、取り付けてから動かしたのは通勤のみ。


百一歩譲ってETC車載器が1キロとか重たいのなら、スペックオーバーで接着出来ないのも道理。私が悪いのだろう。

だけど、車載器なんて数百グラムの重さだぞ。


これはもう接着界の最強部隊である「アロンアルファ」を投入しないといけないのだろうか・・・??
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2014/06/16 18:52:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

マジック🎩
avot-kunさん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

JETフィッティング中。
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年6月16日 19:45
近ければキチンとつけて差し上げれるんですが( ;´Д`)
コメントへの返答
2014年6月17日 19:22
こんばんは~。

何かいい方法があるんですか?
2014年6月16日 21:00
こんばんは~。

案外普通の分厚い両面テープの方が良かったりしてww
コメントへの返答
2014年6月17日 19:22
こんばんは~。

海外メーカーの両面テープでしたが、エーモン工業の方を買えば良かったかも・・・^^;
2014年6月16日 21:10
こんばんはー

チョーが
聞いて呆れますよね;^_^A

両面テープ代の
金返せ〜!?

暑い時期
寒い時期は特に
くっつかないですよねー;^_^A

コメントへの返答
2014年6月17日 19:24
こんばんは~。

取説ではマイナス20℃~80℃まで大丈夫と書いてありました・・・^^;

2014年6月16日 23:29
ウリリリリリ~~~~っ!!

m(_ _)m

取り付け面と
相性悪いみたいですね
うちも職場で
鉄板にガッチリ付くけど
柔らかいプラスチックみたいなシート
(なんて名前だろ?)
には全然つかずに困ってます(>_<)
コメントへの返答
2014年6月17日 19:25
こんばんは~。

パッケージには3連シガーソケットを付けている写真が載っていたので、それよりも軽い車載器なら大丈夫だなと思い買ったのですがw
2014年6月17日 8:16
同じような位置に取り付けてあるため何回か取れましたね(; ̄ー ̄A

あまりにも取れたため、一度パーツクリーナーで脱脂してテープのゴミを取り除いたら外れなくなりました。

かれこれ2年ほどになりますけど、それなりに効果はあったかなと…
コメントへの返答
2014年6月17日 19:26
こんばんは~。

デフィーの追加メーターコントローラーは同じように運転席側に付けてあり、それはアロンアルファでテープののり面を補強してあるから大丈夫です。

だからもう一回しっかり貼ってもダメならアロンアルファ投入ですw
2014年6月17日 19:33
これはETCにステーがありますか??
コメントへの返答
2014年6月17日 19:41
こんばんは~。

確かステーあったと思います・・・。

だけどステー使うと少し外側に出てくるので嫌なんですよ^^;
2014年6月17日 19:46
そうなんですか( ;´Д`)
曲面に取り付けするにはステーがいちばんなんです( ̄▽ ̄)
そうなると、厚手のスポンジ系の両面がいいですね。厚みが5ミリくらいですかね??
後はパーツクリーナーできっちり両方脱脂して下さい。
僕はちなみにグローブボックスの車検証が入る所へつけてました。
コメントへの返答
2014年6月17日 19:52
こんばんは~。

アドバイスありがとうございます。

もう一回やってみてダメならアロンアルファ投入しますw

なるほど。上手く見えないような所に付けたんですね。

GVBとかは運転席の右側に上手く付けれるスペースがあるみたいで羨ましいですw

プロフィール

「夏祭り http://cvw.jp/b/413312/48642374/
何シテル?   09/07 13:44
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation