• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月01日

意外と静かなんですね~。

意外と静かなんですね~。 私のインプレッサに付いているゼロスポのマフラー「ワールドリーガー」

アイドル時の音はターボ車らしく「ボボボボボ・・・」と気に入ってます。




そして、停止状態での全開音(パワーチェック時)も結構迫力があります。




次にサーキット走行時、室内からの音。



マフラー音と言うよりはエンジンの回転音の方がよく聞こえます。

「ブウ~~~ン」とバランスの良い水平対向エンジンが気持ちよく回っている音と思います。

だけどサーキットで全開走行しているのを外から見た事が無く「愛車はどういった感じで走っているのか?」と気になっていました。

そんな時、タカス道場でキャプテンに乗ってもらい自分は外から見るチャンスが出来たので走行動画を撮影してみました。



これを一緒に見ていたみんカラ友達も居たのですが、走っている印象は私と同じでした。
それは「意外と静か・・・」^^;

マフラー音よりもエンジン音の方が聞こえてるw

もうちょっと「ブォ~~ン」ってマフラー音が響いているのかな~と思ったのに少し残念です。
でも、そのお陰で保安適合しているから良しとしましょう。
ブログ一覧 | imprezadouga | 日記
Posted at 2015/01/01 16:15:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2015年1月1日 16:20
良い音してますね(*^o^*)
自分の車が走ってるのってみれないので、サーキット等でこのように走ってもらえるのっていいですね^ ^
コメントへの返答
2015年1月2日 10:16
おはよ~ございます。

ありがとうございます。

アイドル音とかは良いんですけど、もう少し走行音に迫力が欲しかったです。

アクションカムを手に入れたのでこれ以上に迫力ある動画を撮影して行きたいと思いますw
2015年1月4日 10:42
これでも
夜帰って来ると
ご近所さんにはまる判りですからね

室内の自分が満足できるなら
それで良いと思いますよ♪
コメントへの返答
2015年1月4日 18:49
こんばんは~。

確かにサイレンサー付ける手間が無い事を考えるとこれで満足しないとけませんね^^;

プロフィール

「新規開拓 http://cvw.jp/b/413312/48583704/
何シテル?   08/05 18:57
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation