• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月03日

アクションカム性能テスト2

アクションカム性能テスト2 新年の初売りでアクションカムの車載取り付け用のマウントと容量の大きいマイクロSDカードを買ってきました。

マウントはリヒターのマウントとは違い吸盤に粘着性と言いますか、ピッタリくっつきそうな仕様になっているので、リヒターのマウントよりはしっかりくっ付くと思います。

そしてマイクロSDは前回の倍の16GBを買いました。お店で聞いたらマイクロSD用だと16GBまでしか置いてないって言われたので・・・^^;

なので、とりあえず16GBでどれぐらい撮影できるのかテストしてみました。

撮影画質は最高の「PS」(1920X1080 60P)。
充電が完了したら即録画開始。スマホとのwifi通信無し。

約80分でバッテリー切れ。

再度充電満タンにし、16GBだとどれぐらい撮影できるのか検証する為に再度撮影開始。
しかしすぐに停止しファイル確認すると9分で止まっていました。
大体パンフレットに書いてあった通り、約90分ぐらいの撮影で容量一杯になるみたいです。



次は「HQ」(1920X1080 30P)。スマホとのwifi通信無しで撮影開始。

約90分でバッテリー切れ。再度充電満タンにして録画開始。

次は約63分で容量一杯になりました。

バッテリー的には90分。容量で合計約150分。



最後に「HQ」(1920X1080 30P)。スマホとのwifi通信有りで撮影開始。

約35分でバッテリー切れ。

やはり予想通り、常時スマホに撮影画像の送信をやり取りしているとバッテリー消費は早いです。


結論として、「HQ」(1920X1080 30P)の画質でwifiでの操作は極力しない方が良い。


同じアクションカムを使っている方の参考になれば幸いです。
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2015/01/03 11:33:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

トミカの日
MLpoloさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

紙遊苑
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2015年1月3日 18:14
よっしゃあー、今年こそは(^_^)わたくしも久々車載カメラを搭載したい!
って思うわけです(^_^)


待ってろ、タカタ


みたいな(^_^)
コメントへの返答
2015年1月4日 18:46
こんばんは~。

是非迫力ある映像を撮影してくださいw

プロフィール

「29回目の給油 http://cvw.jp/b/413312/48602020/
何シテル?   08/15 21:06
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation