• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月30日

速くなった気がする・・・

この夏、やけに冷却ファンがうなっていた私のパソコン。

ページ更新や切り替えが遅いな~と感じていました。

そういえばこのパソコンはまだ一度も中身を清掃していないと気付いたので、エアダスターを買ってきて、冷却口からエアーを吹きかけ、掃除機で埃を吸出しました。

そして、後ろに這わせているコードや回線の所を見ると、そこにもホコリが付いていたので綺麗に清掃。

すると、効果があったのか今までよりは速くなった感じです。

やっぱり、塵も積もれば山となるじゃないですが、ホコリが貯まっていると影響が出るんですね~。

ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2015/09/30 20:27:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

この記事へのコメント

2015年9月30日 22:36
お久しぶりです。
おそらく機械モノは、冷却をはじめ、埃が大敵なのだと思います。
前職の医薬品製造では、業者メンテナンスで必ずと言っていいほど、エアダスターと掃除機で埃を取り除いているのを見かけました。
PCもカバー開けてエアダスターで埃を取るだけで、
調子よくなるのかも知れません。
そういや、私のPCも中が埃だらけでした。
コメントへの返答
2015年10月1日 19:12
こんばんは~。

やはり何でも綺麗にしていた方が性能が維持できるんですねw
2015年10月1日 7:51
車もパソコンも
吸排気は大事ですね(^_^)/
コメントへの返答
2015年10月1日 19:14
こんばんは~。

やはりどちらもマシーンですからねw
2015年10月3日 17:20
埃が冷却機能を低下させていたせいです

半導体は冷やせば冷やす程
動きが速くなるので、プラシーボでは
ないでしょうね

ウチの最強PCは純正フィンをアルミや銅に
交換し、気流も考慮したファン配置に
なっています
コメントへの返答
2015年10月3日 17:32
こんばんは~。

空冷の運命ですね・・・。

パソコンにも液冷があるみたいですが・・・。

さすがノクトさんパソコンもしっかりチューニングしていますね。

私はパソコンはノーマルですw

プロフィール

「新規開拓 http://cvw.jp/b/413312/48583704/
何シテル?   08/05 18:57
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation