• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月13日

1.5秒の謎に迫る

え~先週土曜はタカスで念願の6秒切りを達成し、さらに4秒5と大幅タイムUPすることが出来ました。

その差約1.5秒。

この差はどこから生まれたのか早速デジスパイスで見てみました。

前回の6秒101のデータロガーは記録失敗していたので2年前の6秒125のデータと比べてみました。

最初は2年前とは変わった部分。ホイールを鍛造にして1本約1.5kg軽量になっているのでその効果があるかどうか。

比べてみた結果・・・・・。

誤差の範囲かもしれませんがバックストレートでの最高速は約0.5キロUP・・・^^;

他の箇所で見てみてもほぼ同じ・・・・・。

つまりバネ下軽量化の恩恵は残念ながらサーキットでは数字としては確認できませんでしたw



そして本題。1.5秒の差はどうやって生まれたのか??

スタートから1コーナー、2コーナーまではブレーキポイント、ボトムスピード、ラインもほぼ同じ・・・・。

タイム差も0.2秒前後で推移。

しかし、2コーナー立ち上がりから今回の方が車速が乗っていて中ストレートのブレーキ開始時には最高速で4キロ、タイムは+0.3秒、前回のベストを12m後方に引き離しています。

そしてゲッチャンコーナー、S字コーナー、が今回のポイントとなりました。

ゲッチャンコーナーで車速は前回より落ちてますが小さいラインで回っていて、S字もタイヤのお陰か前回より高い車速で通過。ここで1秒差をつけました。

グリップエンドコーナー、バックストレート、最終コーナーもほぼ同じ。

つまりポテンザRE-71Rのグリップのお陰って事でしょうか?w




後、今回の走りで気づいたのは足の弱さですね。

今付けている車高調はワインディング~ミニサーキット対応。

ミニサーキットと言ってもサーキットでは役不足って感じかな。

中ストレート、バックストレートの車速がのっている所からのフルブレーキングで前に荷重が掛かりすぎてリアが不安定になります・・・。

動画の最後のアタックの最終コーナーでは途中でリアが出たので逆ハンで修正しているのが見て取れます。



正直、ワインディングよりサーキット重視の車高調が欲しいと思い始めました・・・・^^;

ちなみに今回の走行での仮想ベストは4秒436
(デジスパイスでの計測なので誤差アリ)

仮想ベストとの差は約0.09秒

今回の走りに点数を付けるとすると95点と言っても良いでしょう。

と、まぁ~今回分かったのはこんな所でしょうか??

所詮素人解析ですから・・・^^;
ブログ一覧 | データロガー解析 | 日記
Posted at 2017/11/13 19:57:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2017年11月13日 22:30
その車「RE-71R」を纏いて
タカスの地に降り立つべし

失われし路面との絆を結び
ついに車達を-1.5秒の域に導かん

古き言い伝えは真であった

俺も「AD08R」から「RE-71R」に換えたら
-1.5秒になったからねぇ
コメントへの返答
2017年11月14日 19:30
こんばんは~。

ラン・ランララ・ランランラン。

ラン・ランラララン。

ラン・ランララランランラン。

ララララランランラン~♬
2017年11月13日 23:48
おめでとうございます♪

タイヤの恩恵も
もちろんですが
腕前も上がってますよ

2年前に比べて
コーナリング操作で
・ハンドルをゆっくり切るようになった
・立ち上がりでアクセルをゆっくり踏めるようになった
のが大きいと思います(☆∀☆)
コメントへの返答
2017年11月14日 19:32
こんばんは~。

ありがとうございます。

やっとインプレッサを乗りこなせてきたような気がします・・・^^;
2017年11月14日 6:56
4秒台おめでとうございます(^O^)

大幅なタイムアップ流石ですね!

僕も71Rと、約1秒差でした!
しかも、終わりかけの手前ですので、71Rの
凄さがわかります(^_-)
コメントへの返答
2017年11月14日 19:34
こんばんは~。

ありがとうございます。

まだまだインプレッサの力を引き出せていなかったようです・・・^^;

今年はこれで満足したのでタイヤを温存したいと思ってますw

プロフィール

「コラボ第二弾 http://cvw.jp/b/413312/48594037/
何シテル?   08/11 19:04
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation