• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月17日

バカになっちゃった・・・

私が車載動画撮影に使っているアクションカム。

それを車に取り付けるサクションカップマウントVCT-SCM1の吸盤固定部分がバカになっちゃいました・・・^^;

本来なら吸盤真ん中を押して中の空気を抜き、押したままツマミをロックの方へ90度捻ると中に空気が入らないようになってしっかり吸盤を吸着させます。

だけど、そのロック部分が緩くなりロックしてもちょっとした振動で解除されるように・・・・。

原因は大体解ってます・・・・。

いちいち取り付けるのが面倒だったから窓に付けっぱなしに。

付けた場所はリアガラス。

そこで1年間での振動、夏場の熱い車内の環境などでダメになったと思います。

この前のフリー走行でそのまま撮影。

吸盤が外れる事は無かったので一応動画を確認。

するとある程度はちゃんと撮影されていましたが、コーナーなどでやっぱり画角がズレていました・・・。

こういうのはやっぱり使わない時には外しておかないといけませんね・・・・^^;

うむ~・・・買い換えようか、そのまま使うか・・・・・。
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2018/10/17 18:55:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2018年10月18日 0:27
自分も同じもの使ってますが
毎回外しても
すぐ駄目になりますよ
(使用頻度で延命するとは思いますが)

消耗品だと思って
諦めてます(-_-;)
コメントへの返答
2018年10月18日 19:14
こんばんは~。

多分、窓に張り付けて下にカメラの荷重が掛かっているからヘタるのが早いのかな~と思ってます。

商品説明にはダッシュボードに付ける(カメラの荷重がマウントにかかる)ようになっていますから・・・。

値段が意外と高いからすぐに買い替えは・・・・^^;

プロフィール

「29回目の給油 http://cvw.jp/b/413312/48602020/
何シテル?   08/15 21:06
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation