• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月17日

東京旅行 はとバスツアー編

東京旅行 はとバスツアー編 東京旅行2日目。

朝散歩しながら東京駅に到着。はとバスに乗り観光ツアーに出発。

皇居の大手門、平川門、北桔橋門、乾門の前を通りC1入り。

C1からホテルニューオーターニを見て最初の目的地東京都庁に到着。

202mにある展望フロアから関東の街並みを堪能。

残念ながら富士山は見えませんでした・・・^^;

そして次に向かったのがNHKスタジオパーク。

ここは少し期待外れ。てっきりNHKホールとか見学できると思っていましたが、子供向けのアトラクションコーナーばかりでした。

私的にはチコちゃんのコーナーを楽しめたのがせめてもの救いw

そして最後に向かったのは国会議事堂。

「開かれた政治」「国民主権」ですから見学する権利も当然あります。

今回の旅行で一番の見所満載のタメになった所ですね。

ここで議事堂見学ツアー員の方が教えてくれた国会議事堂トリビアを覚えている限り書いていきます。

・国会議事堂の正面の門と玄関は通常「開かずの門」唯一開くのは天皇陛下のお迎え、選挙後の議員の初登院、外国の元首などのご訪問の時のみ。

・議事堂完成当時(昭和11年)は日本一高い建物だった。(中央塔65.45m)

・太平洋戦争時、議事堂は空襲から目立たなくするためにコールタールを塗られ黒かった。終戦後、綺麗にコールタールを落とせず綺麗になったのは平成に入ってから。今の姿は建設当時の綺麗な状態。

・議事堂内の通路には赤絨毯がひかれているがそのお値段は1mあたり2万3千円。

・中央広間から中央階段を上ると天皇陛下が入る「御休所」がある。その広間と御休所を繋げる絨毯があるが、その絨毯は天皇陛下しか歩くことが出来ない。なので通常は丸めて廊下の横に置かれている。

・国会議事堂は各都道府県のなんらかの材料を使用して作られている。

・しかし当時では作れなかった議場天井のステンドガラスやドアノブは外国製。

・議事堂内は写真撮影禁止。唯一OKなのは議場内と外のみ。

・国会議事堂の外の庭には各都道府県から送られた木が植えられている。(福井はクロマツ)


こんな感じでツアー終了。

でもまだ2日目は終わりではなく2時間ほど東京駅で休憩してナイトツアーに参加しました。

その様子はまた明日のブログで・・・。


フォトアルバム→家族旅行2019 東京編

ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2019/08/17 19:37:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冷凍系不調 http://cvw.jp/b/413312/48636407/
何シテル?   09/04 19:41
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation