• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月13日

NAGATA D Cup 開催概要

NAGATA D Cup 開催概要 タカスで11月21日(日)に開催される予定だったディレッツァチャレンジ。

しかしコロナの為残念ながら中止。

だけど代替えタイムアタックイベント「NAGATA D Cup」が開催される事になり、その開催概要が発表されました。

NAGATA D Cup

内容を簡単に書くと、ディレッツァチャレンジに準じたタイヤ指定の1~4クラス。タイヤ指定無しのエンジョイ/エキスパートクラスの計6クラスで走ります。

参加費用は1万8千円。
(前日に公式練習があり、それも参加する場合は+7千円)

私は最初は参加しようかな~と思っていたけど、ガソリン代が高騰しているし参加費用もちょっと高いので見学に回ろうと思います・・・^^;

ところで「D Cup」の「D」って何の意味??
ブログ一覧 | TAKASU | 日記
Posted at 2021/10/13 19:33:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2021年10月13日 20:38
そりゃぁやっぱり
CよりでかくてEよりちっちゃ・・・

普通に考えてDIREZZAのDじゃね?
コメントへの返答
2021年10月14日 19:01
こんばんは~。

「Dream」の「D」じゃないんですね・・・。

じゃ「NAGATA」って誰なんでしょうね???^^;
2021年10月13日 21:12
あっ、参戦しないをですか~。見に行こうとしてましたに(((^_^;)

僕も参戦一瞬ぐらついたのですが、先月末にタカスにコソ練に行ったら、まさかの音量規制アウト。

音量どうにかしないと参戦どころか、タカス走れまへん(。´Д⊂)
コメントへの返答
2021年10月14日 19:03
こんばんは~。

一応車検が終わった今月31日(日)にフリーで走ろうかな~と計画しています。

SPDだから安いしw
2021年10月14日 19:53
「NAGATA」といえば・・・
タカスのレコードホルダーと
同じ名字ですねぇ
コメントへの返答
2021年10月15日 18:55
こんばんは~。

なるほど。

多分、この「NAGATA」がリョウ・タカハシですねw

プロフィール

「コラボ第二弾 http://cvw.jp/b/413312/48594037/
何シテル?   08/11 19:04
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation