• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月11日

気合で宇宙へ

先日、前澤さんが日本人民間人初として宇宙に行きISSに乗り込みました。

宇宙に行くにはお金も資源も使う訳ですが、もっとシンプルに宇宙に行く方法を研究している企業があります。

それが「SpinLaunch」

どうやってロケットを打ち上げるかと言うと「遠心力」

「そんなバカな・・・」と思った方はこの動画をご覧ください↓↓


これはまだ実験レベルですが、実験結果では良好な結果が得られているみたい。

これが実用化されれば燃料は4分の1に削減、コストは10分の1に削減、そして1日に複数回打ち上げることができるようになるとか。

そうすれば宇宙に行く費用もかなり安くなり、宝くじ1等が当たれば宇宙に行けるかも・・・。
ブログ一覧 | 面白い動画 | 日記
Posted at 2021/12/11 18:34:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2021年12月11日 19:40
ん?
ロケットって普通に遠心力で
宇宙に飛び出しているよ
って言おうと思ったけど

打ち上げに遠心力を使うって事ネ
コメントへの返答
2021年12月12日 15:55
こんにちは。

でも、さすがにこれだけで宇宙には行けないので途中でロケットを使用するみたいです。

要はロケットの第1弾部分をコレで賄うって感じですかね。

それにこれで有人打ち上げは無理ですね^^;

プロフィール

「29回目の給油 http://cvw.jp/b/413312/48602020/
何シテル?   08/15 21:06
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation