• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月27日

「真のスポーツカーは飛ばさない」説

公道を走っていると時々遭遇する危ない運転をする車。

縫うように右へ左へ車線変更を繰り返し少しでも早く行こうとする車。

前方との車間距離が短い車。

そういう車はスポーツカーよりも某普通乗用車が多いです。

まぁ~絶対数が多いから多く遭遇するでしょうけど・・・。

スポーツカーに遭遇しても大体の車は安全運転しています。

もし危ない運転しているスポーツカーに遭遇したなら、それは偽りのスポーツカー。

スポーツカーの性能を知らない。性能を過信している可能性が高いです。

本当にスポーツカーが好きな人は安全運転している人が多いです。

私がそう思う理由を2つ挙げます。

・「ストレスが無い」

本当にスポーツカーが好きな人はサーキット走行をしている人が多いです。

日常のストレスをサーキットで吹き飛ばしています。だから公道で吹き飛ばす事はしません。

・「車を労わる」

本当にスポーツカーが好きな人は車を大事にします。

公道とサーキットでは普通に走るのなら圧倒的にサーキットの方が車に優しいです。

公道の方が路面が荒れているのでサーキット向けの足では快適性が少なく、部品にも疲労が溜まります。

なので公道では車に優しい走りします。

春になり移動する車の数も多くなる中、安全運転をして少しでも事故に遭う確率を少なくしましょう。

そしてこの説が正しい事を証明したい。
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2022/03/27 09:24:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】ちょうどよい陽気でしたー ...
narukipapaさん

「男の料理」味はさいきょうの豚丼!
トホホのおじさん

愛車と出会って2年!と言いつつもう ...
モモコロンCX-30さん

セキュリティーの警報ブザーが鳴らな ...
@Yasu !さん

観音寺川の桜並木🌸(福島県)
brown3さん

プロジェクト銀✨カクテルシェイカー ...
銀二さん

この記事へのコメント

2022年3月28日 21:50
公道ではナンカンリミッターがかかって
怖くて飛ばせません(笑
コメントへの返答
2022年3月29日 18:50
こんばんは。

ヘタするとサーキットでもナンカンリミッター解除できないのでは??

プロフィール

「久しぶり~ http://cvw.jp/b/413312/48390730/
何シテル?   04/25 18:53
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日に3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation