• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2024年04月12日 イイね!

戦国時代の遺構を見る

戦国時代の遺構を見る
春の京都観光最後に訪れたのは私が一番今回見たかった遺構がある「源光庵」 何の遺構があるかと言うと、「伏見城遺構血天井」があります。 時は慶長5年7月(1600年)徳川家康が会津の上杉景勝征伐の為、伏見城には忠臣・鳥居彦右衛⾨元忠とその一党3千名を残し出兵。 そこへ石田三成率いる軍勢が攻め込み ...
続きを読む
Posted at 2024/04/12 20:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2024年04月11日 イイね!

太夫を偲ぶ寺

太夫を偲ぶ寺
昨日のブログの続きです。 光悦寺の次に向かったのは「常照寺」 ここは吉野太夫にゆかりのある寺。 吉野太夫とは京都の太夫に代々伝わる名跡で遊女の最高格が「太夫」と呼ばれます。 この寺ではその2代目吉野太夫の事を言います。 吉野太夫は一言で言うと才色兼備で大人気。 この寺にも吉野太夫が寄進 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/11 20:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2024年04月10日 イイね!

緑の庭園

緑の庭園
月曜のブログの続きです。 私が駐車した鷹峯エリアには3つの有名な寺があります。 まず最初に向かったのは「光悦寺」 光悦寺は江戸時代の芸術家・本阿弥光悦が住んでいた場所で、昨日のブログの千束坂も光悦が作ったと言われています。 (光悦の死後に寺が建立された) まず目に入るのは細い参道。ここは秋 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/10 19:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2024年04月09日 イイね!

京都一の坂

京都で有名な坂と言うと清水寺近くにある「一念坂・二寧坂・三年坂」だと思います。 しかし一昨日の京都観光で私は偶然にも京都一と言われる坂に遭遇しました。 その名は「千束坂」 何が京都一かと言うと・・・・ 勾配21%!! 見よ!!ただでさえ急勾配にビビるのにさらに曲がっていて先が見えない ...
続きを読む
Posted at 2024/04/09 19:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2024年04月08日 イイね!

桜の隠れ名所

桜の隠れ名所
昨日は京都へ4年半ぶりに行ってきました。 (コロナのせいで) いつもは秋の紅葉で行っていましたが今回は初の春。 最初に向かったのは桜の隠れ名所と言われる「原谷苑」 場所は仁和寺や金閣寺の後ろにある山の向こう側。 原谷苑は駐車場が無いので公共交通機関かタクシーで来ないといけません。 私 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/08 20:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2019年11月25日 イイね!

夜の紅葉を楽しむ

夜の紅葉を楽しむ
昨日のブログの続きです。 醍醐寺を後にして次に向かうのは京都市内。時間は午後3時ぐらいだったので今から京都市内に向かうと渋滞に巻き込まれるし、目的地の駐車場問題もあるから山科駅近くの駐車場に車を停め、山科駅から地下鉄で蹴上まで移動。 蹴上駅のすぐ近くには南禅寺があるので少しだけ参拝。しかしこれ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/25 19:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2019年11月24日 イイね!

まだ見ぬ紅葉を求めて

まだ見ぬ紅葉を求めて
この時期恒例、紅葉を見に京都へ行って来ました。 今回は朝一出発ではなく、昼前に出発。 それは夜のライトアップされた紅葉も見てみたいと思っていたから。 でもまずは暗くなる前にまだ行った事のないお寺へ。 2時ぐらいに到着したのが世界遺産「醍醐寺」 金堂へ続く参道の両脇の木々が伐採されていたの ...
続きを読む
Posted at 2019/11/24 10:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2018年11月26日 イイね!

京都紅葉観光2018(後編)

京都紅葉観光2018(後編)
京都紅葉観光の続きです。 実相院から次に向かったのは洛北エリアからさらに北にある大原エリア。 まずは寂光院 ここを拝観している時に知ったのですが、ここの本堂は2000年5月に放火により焼失した寺なんです。 そういえば当時、国宝が燃えたとか何とか聞いたことがありました・・・^^; でも、今 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/26 19:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2018年11月25日 イイね!

京都紅葉観光2018(前編)

京都紅葉観光2018(前編)
この前の祭日に京都の紅葉を見に行ってきました。 今年は洛北エリアと言われる所です。 まず朝一に到着したのは「洛北蓮華寺」 ここは駐車場が6台分ぐらいしかないので注意が必要です。 9時に開門。 しかし、入る時に注意事を言われます。 「お寺はお参る所なので、所定の場所以外での写真撮影は禁止 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/25 11:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2017年12月02日 イイね!

秋の京都観光(街中の隠れ名所編)

秋の京都観光(街中の隠れ名所編)
今年の京都紅葉観光の最後の目的地は京都の隣の山科区。 山科駅前を通り商店街の狭い路地へ入り山の方へ向かいます。 一応看板は出ているのですが「本当にここで大丈夫か?」と思うぐらい狭い路地を進みます・・・。 そして着いた所は毘沙門堂門跡です。 駐車場は臨時駐車場でグランドを使用しているので無料 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/02 17:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記

プロフィール

「東京のやり方 http://cvw.jp/b/413312/48572136/
何シテル?   07/30 19:39
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation