• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

天下第一の名香

天下第一の名香昨日のブログの続きです。

大阪歴史博物館で開催中の「正倉院THE SHOW」

ここでは正倉院に保管されている宝物の模造が多くみられます。

ただ、それだけだったら私は大阪まで足を運びませんでした・・・。

何故今回足を運んだかと言うと「蘭奢待の香りが再現されて体感できる」から。

皆さん、学生の頃歴史の授業で習いませんでしたか?

教科書にこういう写真が載っていたと思います↓
alt

「天下第一の名香」と言われ、天皇の許可を貰い時の権力者、足利義満、織田信長、近年では明治天皇が切り取りその香りを堪能した香木です。

その蘭奢待の香りを分析し調香師が実際に嗅いで再現したんです。


歴史好きな私としてこんな機会は滅多にありません。

嗅げるなら

嗅ぎに行こう

サンダーバード

実際に嗅いだ感想は・・・・

ガツンと強烈な香りではなく、スゥーと鼻に入ってきてすぐに揮発するような感じでその最後に微かに甘い香りを感じました。

今まで嗅いできたお香や線香、車の芳香剤とは全く違います。

本当に優しい良い香り。

この香りが今回データを取って再現されたのなら販売して欲しいですね。

歴史の偉人と同じ香りを楽しめただけで大満足w

大阪まで足をはこんだ甲斐がありました。

フォトアルバム⇒正倉院 THE SHOW
Posted at 2025/07/09 20:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年07月08日 イイね!

お宝三昧

お宝三昧日曜に大阪に行ったのですが、何処に行ったかと言うとタイトル画像の奥にチラリと見える大阪城。

ではなく、その横にある大阪歴史博物館です。

ここでは今「正倉院THE SHOW」と言う特別展示会が開催中。



奈良、東大寺にある正倉院。

そこには約9,000件もの宝物が1,300年近く保管されてきた「宝の宝庫」

そのお宝が見たくて行ってきました。

ただ展示品は全て「模造」か「レプリカ」

模造は本物そっくりに似せて造った物でレプリカは当時と同じ素材、製法で造った物です。

これらを見るとまた実際の東大寺、正倉院に行ってみたくなりました。

東大寺は小学生の時の修学旅行で1回行ったっきりですから・・・。



正倉院THE SHOWの様子はコチラ↓↓
正倉院THE SHOW
Posted at 2025/07/08 19:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年07月07日 イイね!

遥か彼方の銀河系

遥か彼方の銀河系今日は七夕。

皆さん彦星と織姫の星を見るのに空を見上げているのかもしれません。

もし時間があるなら、その遥か彼方の銀河も見てみてはどうでしょう?



STAR WARS GALAXY MAP」が2025年度版で更新。

SW最新ドラマの影響で銀河の世界が少しづつ拡張されています。

好きな惑星を探してみるのも一興だと思います。
Posted at 2025/07/07 19:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Star Wars | 日記
2025年07月06日 イイね!

電車でGO--

今日は日帰りで大阪へ遊びに行きました。

そして今回は数十年ぶりにオール電車移動。

移動金額を車と比較すると電車で行った方が安上がりだったので。

朝早く第三セクター運営のハピライン福井に乗り敦賀へ。

そこでJRの特急サンダーバードに乗り大阪のルート。

で、ハピライン福井に乗り久しぶりの電車移動を堪能。

そして敦賀駅到着寸前に事件が・・・。

ゆっくり速度を落としたので駅に向かって減速中かと思ったら停車。

そして「只今、信号の不具合で停車しました。復旧までしばらくお待ちください」と・・・^^;

車移動と違って渋滞や事故などのトラブル率は低いと思っていたのに見事にトラブルに遭遇!!

果たして無事大阪に着くことはできるのか?

この後の旅の様子はボチボチ上げていきます。
Posted at 2025/07/06 18:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2025年07月05日 イイね!

冬のスイーツを夏食べる

冬のスイーツを夏食べる全国の皆さんは暑くなってきたこの時期のスイーツの一つに「水ようかん」があると思います。

だけど地元福井だけは水ようかんは冬に食べる「冬のスイーツ」として定番。

そんな中、老舗お菓子屋えがわがプラントとコラボして「水ようかん風アイスバー」を期間限定販売しました。

さっそく購入して食べてみました。



ほのかな黒糖の甘味が美味しかったけど、井村屋あずきバーと似たような味でした・・・^^;

やっぱり水ようかんは冬に食べるのが一番だな。
Posted at 2025/07/05 15:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記

プロフィール

「みんカラ17周年 http://cvw.jp/b/413312/48569076/
何シテル?   07/28 18:47
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation