• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

ミニチュアライフ展

ミニチュアライフ展地元の福井市美術館で開催中の「MINIATURE LIFE ミニチュアライフ 展 ー田中達也 見立ての世界ー」に行ってきました。

何でも美術館ができてからこのイベントが一番お客が来ているみたい。

私は昼前に行ったらすでに混んでいて、帰る時には道が渋滞しているぐらい大盛況でした。

展示数も写真や実物合わせて約150作品あり、作品題名もシャレが効いているので面白い作品ばかりでした。

どんな作品があったのかは、撮影&ネットUP可能だったので一部をUPします↓

フォトアルバム⇒ミニチュアライフ 展
Posted at 2021/02/28 15:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年12月06日 イイね!

トークショー

トークショー今日は北陸スバル福井本店が新店舗にリニューアルオープンし、そのメインイベントとしてプロドライバー山内英輝のトークショーがあったので行ってきました。

スーパーGT300の話やニュル24時間の話など約40分ほどいろんな話を聞けて面白かったです。

最後にはサイン色紙とサイン入りキャップが貰えるじゃんけん大会がありましたが敗れました・・・。

来年はニュル24時間に参戦してくれることを期待したいです。

Posted at 2020/12/06 18:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年09月22日 イイね!

テオ・ヤンセン展inサンドーム福井

テオ・ヤンセン展inサンドーム福井昨日からサンドーム福井で開幕された「テオ・ヤンセン展」に行って来ました。

テオ・ヤンセンが創り出した「風を食べて動く生命体『ストランドビースト』」

これを初めてテレビで見た時は「驚き」と「興味」が湧きました。

それが実物を目の前で。しかも実際に会場で動かすデモンストレーションがあると知ったらもう行くしかありません。

会場には13体のストランドビーストとその生まれる過程などが展示。

そしてデモンストレーションの時間になったら・・・。

な・なんとテオ・ヤンセン本人が登場。

本人が解説しながらのデモンストレーション。「リ・アニメーション」が始まりました。

会場のお客のほとんどが集まり、皆興味津々に彼の解説と実際に動くストランドビーストを見ていました。

その様子を撮影したのでUPしておきます。
(テオ・ヤンセン氏本人が「是非SNS、YouTubeにUPしてください」と推奨していたので)



滑らかに動くのでほんと「ロボット」と言うより「生命体」って感じます。

あれだけの複雑な動きが風を受けるだけで可能なんてほんと凄いものを創ったな~と感心します。

このイベントは世界で大人気だそうで、このイベントも2年前から計画していたそうです。(次はメキシコに行く)

実物を見るのは二度とないかもしれないと言っていたので興味がある方は行ってみてください。
(期間は10月27日まで)
Posted at 2019/09/22 18:44:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年07月15日 イイね!

ヘリコプター搭載護衛艦「かが」に潜入

ヘリコプター搭載護衛艦「かが」に潜入昨日、今日と敦賀港に開港120周年記念としてヘリコプター搭載護衛艦「かが」が来港しているので朝早く行って来ました。

6時に駐車場に着いたけどすでに8割埋まっていました・・・。

そこから歩いて1キロ先の入口ゲートに着くとすでに300人ほどの行列が・・・。

やはり皆さん早いです・・・^^;
(私の予想では50人ぐらいかな~と思っていました)

8時にゲートが開いてそこからまた600mほど歩くとやっと巨大な船が見えてきました。

艦内の様子はフォトギャラリーでどうぞ↓

ヘリコプター搭載護衛艦かが その1
ヘリコプター搭載護衛艦かが その2


見学を終えた後はそのまま金ヶ崎城跡の展望所へ。ここからはあまりいいアングルでは見えず・・・。

最後に車でフェリー乗り場へ行きそこから「かが」の全体像を見ました。

ここは混雑してなく、私と同じような考えの人がちょくちょくやってきていました。

2時間立ちっぱなしで待って、艦内見学。そこから山の上の展望所。そこから駐車場まで歩きっぱなしだったので足が疲れ切ってしまった・・・。

帰りの運転はアクセルを踏むのが辛くて休み休み帰路へ。

本当なら海岸線を北上して午後はタカス見学に行こうと思っていたけど断念しました・・・^^;

海上自衛隊の最新最大の護衛艦。しかも事実上の「空母」に乗れて貴重な体験をしました。

また次乗る機会があった時にはF-35も見たいもんです。



PS.
明日は、艦内のエレベーターの移動などを収めた動画をUPします。
Posted at 2019/07/15 15:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年05月25日 イイね!

オトナ博2019

今日は午後から地元の産業会館で開催中の「オトナ博2019」行って来ました。

「オトナが楽しめる」をテーマに美容、ホビー、クルマ、家具、フードなど色んなお店が出店しています。

ただ3年目だから大体同じお店ばかりで目新しい物はほぼありません・・・^^;

唯一目に留まったのはBMWの新型3シリーズのMスポーツ。

最新のメーターディスプレイを見てみましたがカッコ良かったです。

ただコミコミ600万オーバーなのに直4、2リッターターボで185馬力、車重1500kgはちょっとスペック的に物足りない感じに思いました。

せめてあと100馬力は欲しいかな。

後は、アンケートに答えると粗品がもらえたり抽選で色々当たるコーナーが多くあるのでそれらを回って粗品ゲット。

そして今回のトークゲストはあの元将棋棋士のひふみん。

でも、私は暑かったので見る事無く帰りました。

明日も暑そうですが、明日は岐阜へ車を取りに行きます。

何とか予定どおり作業完了したので。

楽しみですw
Posted at 2019/05/25 19:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「四社巡り http://cvw.jp/b/413312/48618367/
何シテル?   08/24 20:42
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation