• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

スター・ウォーズ展 in 富山近代美術館

スター・ウォーズ展 in 富山近代美術館今日は富山の近代美術館へ行ってきました。

目的は「スター・ウォーズ展 未来へ続く、創造のビジョン」を鑑賞するため。

東京では去年に開催され行きたい衝動に駆られていましたが行けず、次の開催地は札幌と知った所でしばらく忘れてしまいました・・・^^;



でも、最近富山の近代美術館で開催中との情報を得たのでやっと楽しむことができました。

ちなみに、今後は7月から大阪、9月から栃木、12月に岡山と開催予定されているみたいです。


今までSWと言えば映画館で観るかテレビで観るかだけでこういうイベント的なものでSWを楽しむのは初めてです。

玄関内には写真のダース・ベイダーとストーム・トルーパーがお出迎え。

この向かいにはグッツエリアがあり、湯飲みからプラモデル、ライトセーバー、トミカ、ぬいぐるみ等々紹介しきれないぐらいの数のグッツがありました。

そこを堪能するだけで15分ほどうろついていましたw

そして入場料金を払いSW展会場へ。

ここからは撮影禁止なので目に焼き付けてきました。

衣装や実際に使われた小道具、登場人物紹介やビークルや兵器の紹介など7つのテーマに分かれて展示されていました。

それらを見て思った感想は・・・

・意外とボバ・フェットは大きいw
・意外とBB-8は大きいw
・意外とイウォークは大きいw
・予想通りのヨーダの大きさw



この7つのテーマの中で一番魅了されたのが、「Vision of BATTLE 戦いと兵器」のコーナー。

SWとはその名の通り必ず戦闘シーンがあり、その全6つの戦いを紹介していて、その中に模型コーナーがありました。

Xウイングやタイファイターなど・・・。そして、その中にあったインペリアル級スター・デストロイヤーと第2デス・スターの模型が
超カッコイイ!!

大きさは30cmぐらいなんですが、ものすごく細かく作り込まれていて艦橋の後ろにはファルコンが張り付き、下のデッキにはタンティヴィⅣがあったり、艦橋など細かい所が光っていて今までみたスター・デストロイヤーの中では断トツ1番リアリティーがある出来栄えでした。

ほんと買えるのなら買いたかったですw

一通り見た後にまたそこだけ戻ってしばらく眺めていましたw

そんな感じで1時間少々堪能してきました。

鑑賞だけで今流行りの体験型ではなかったですが、とても心が満たされました。

こういうイベントも良いもんですね。後はできればスターウォーズコンサートを楽しんでみたいもんです。

地元のハーモニーホール福井でやってくれないかな・・・。
Posted at 2016/06/12 19:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年05月30日 イイね!

オトナノジカン

昨日の午後からは地元の産業会館で開催されていた「オトナ博」へ行ってきました。

会場には車、バイク、自転車、ラジコン、コスメテック、健康、食事など色んなジャンルのお店が出店しています。

そんな中私が来た目的は去年大好評だった酒場放浪記でおなじみ「吉田類のトークショー」

トークショー開始1時間前に来たのですが、ステージ前の座席は全て埋まっていました・・・^^;

明らかに去年より人が多いです。

私たちはトークショー前に配られたノンアルコールビールで乾杯してトークショーを堪能しますが、吉田類さんは本物のビールを飲みながらトークw

盛り上がって最後はこの曲を上機嫌で歌ってくれました↓




面白いトークショーが終わってからは各出店を見て回ります。

特に気になったのは車のコーナー。

しかも、実用性は犠牲になるスポーツカーとは真逆のキャンピングカーコーナーですw

スポーツカーの車内での休憩は何かの罰ゲームなみにキツイですが、さすがキャンピングカー。

体力が全回復できるぐらいの快適な車内と設備です。

小さいけど簡易トイレがあってレンジもあり、足を伸ばせるフラットな寝台。テレビもあれば冷蔵庫もある。

スポーツカーを弄って速く、カッコ良くなって計500万円も良いけど、上に書いたような装備のキャンピングカーで500万円も悪くない、欲しいな~と思いましたw

中古のキャンピングカーばかりの展示でしたが軽だと200万円台。普通車の良いヤツだと600万円台でした。






一番良いのはインプの後ろに牽引できるキャンピングカーを付ける事かな?

時速100キロオーバーで移動して、疲れたら後ろのキャンピングカーで寝るって感じでw
Posted at 2016/05/30 19:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年10月05日 イイね!

THE NEXT GENERATION 

THE NEXT GENERATION 昨日の午前中に地元テレビ局のイベントに行って来ました。

何でも、北陸初登場で「警視庁警備部特科車両二課第二小隊の98式AV イングラム」が来たらしい。

98式AV イングラム スペック
全高 約8m
重量 約6t
動力 超伝導バッテリー
活動限界 約5分
駆動 超伝導リニアモーター
外装 繊維強化プラスチック、繊維強化金属
装備 37mmリボルバーカノン、シールド、電磁警棒


実物大で映画に使用された物で、ちゃんとレイバーキャリアも来ていました。12時半になったら寝ている状態からキャリアアップ実演があり、その時になったら客が大勢周りに集まりました。

寝ている状態だとそんなに「大きい」とは感じなかったけど、起き上がると徐々に周囲から「おお~~」「大きい~~」と声が上がりました。

確かに8mだと大きく感じます。でも実物大ガンダムは18mと倍以上。

ロボットの実物大はこれが初めてですが、いつかは実物大ガンダムもみたいと思いました。
Posted at 2015/10/05 19:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月31日 イイね!

オトナな休日の過ごし方

今日は地元の産業会館で「オトナ博」と言うイベントをやっていたので行って来ました。

「オトナ」をテーマにした展示が数多くあり、キャンピングカー、ハーレーダビットソンを始め、ドローンなどのラジコン。競輪ブース、ネイルブースなど沢山のブースがありました。

その中で競輪ブースでは実際の競技用自転車に乗りローラーの上を走る体験ができたので挑戦してみました。

最高速が表示されるので、もちろん狙うは「最速」

この日の最高速は85キロ。

俺のEJ20エンジンが久しぶりに全開モード!!

「ぬぉ~~~~~~~~~~~~~~!!」

結果は80キロ。

これは女子プロの最高速と同じぐらいだそうです・・・^^;


そしてメインは2時からのトークショー。ゲストはBSで人気の「酒場放浪記」の吉田類さん。

私は椅子の場所を取っておいたので座れましたが、開始時には立ち見も多く総勢500人ぐらいはステージ周りに集まったと思います。

そして吉田類さんを呼ぶ前に皆さんと乾杯したいと言う事でノンアルコールビールが座り席優先で300人分配布。

そして吉田類さん登場。会場から声援が飛び類さんは客席前方の方へ出てきて最前列の方とハイタッチ。そして皆さんで乾杯してトークショーが開始されました。
(ちなみに吉田類さんは本物のアルコールビールw)

途中からは日本酒も呑みだし、番組の裏話やらお客の質問にも面白く答えて会場は盛り上がりました。
(ちなみに写真、録画類は禁止だったので写真はありません・・・)

産業会館のイベントでこれだけ面白いイベントが行われたのは私的には昔あったF1関係のイベント以来かもしれませんw

今日はオトナな時間を過ごして気分がリフレッシュできました。

これで明日の岐阜、愛知方面の仕事も頑張れそうですw

Posted at 2015/05/31 17:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月21日 イイね!

パレード

今日は福井市の駅前付近で自衛隊のパレードがあると事前に情報を得たので行ってきました。

11時からで10時半ぐらいに着いたのですが、両歩道は沢山の人が・・・。福井の駅前でこんなに人が集まっているのは夏祭りぐらいのもんですw

そして、パレード開始。最初は輸送ヘリ、そして対戦車攻撃ヘリ「コブラ」、救難ヘリ(みたいな?)。そしてジェット戦闘機(訓練機?)、F15編隊4機と続きました。

その後、隊列を組んで陸自、海自の隊員さんの行進。そして、ジープや装甲車、対空ミサイル車両、バイク、工作車(橋を掛けたりするやつ)が通って、最後は吹奏楽隊と続きました。

パレード自体は30分ほどで終わり、意外とあっけなかったです^^;

戦闘機も上空で煙出したり、装甲車も空砲で良いから(当たり前かw)少し発砲などのアトラクション的な事をして欲しかったです。

明日は去年行った鯖江の陸自駐屯地でもイベントがあるみたいです。
(そこは去年行ったからもういいかな・・・)

ほんの少しでも迫力があり面白かったです。これが海自の観艦式や陸自の総火演だともっと迫力があるんでしょうね~。一度見てみたいもんです。
Posted at 2013/09/21 17:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「オイルマネジメント http://cvw.jp/b/413312/48622958/
何シテル?   08/27 19:19
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation