• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

タカス研修走行会in鈴鹿ピット割り

タカス研修走行会in鈴鹿ピット割りタカスサーキットがタカス研修走行会in鈴鹿の受理書を郵送したそうです。

受理書の中にはゼッケンNoとピット割りなどが入っているので当日スムーズにピットに入れるよう後日確認しておきたいと思います。




当日のピット割り

ちなみにピット割りを見てみるとスバルのインプレッサは6台

そして一番多い車種はコペンです(26台)

次に多そうなのは86(11台)

凄そうな車種で言うとフェラーリF458、F430、ポルシェ、BMWが出ますね。これらは間違いなくAクラスで出走だから私はピットで観戦ですw


あと1週間。天気予報を見ると北陸は荒れそうですが、鈴鹿は晴れ時々曇りの予想。

去年の様に積雪で中止にはならない感じです。

Posted at 2018/01/08 18:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | TAKASU | 日記
2017年11月19日 イイね!

2018年タカス研修走行会エントリー完了

2018年タカス研修走行会エントリー完了昨日はタカスで見学の他にもう一つする事がありました。

それは「タカス研修走行会in鈴鹿」の申し込みです。

先週タカスに行った時に申し込みしようと思っていたのですが予想以上のベスト更新に浮かれて忘れてしまって・・・^^;

タカス研修走行会in鈴鹿は来年の1月14日(日曜)に開催され鈴鹿サーキット国際コースを25分X3回走れる走行会です。

参加費は3万6千円。

募集台数はAクラス48台。(鈴鹿を1周2分40秒より速く走れる方)
Bクラス48台。(鈴鹿を1周2分40秒より遅い方、鈴鹿走行が初めての方)

詳しい、内容やタイムスケジュールは上のリンク先からご確認ください。

人気がある走行会なので参加したい人は早くエントリーしないと埋まってしまいますのでご注意ください。

今日の時点でAクラス8名。Bクラス24名がエントリーしています。

私は3年ぶりの参加。目指すは前回のベスト2分45秒を抜いて40秒切り。

本当は車好きな先輩も一緒に参加する予定でしたが、鹿との事故で修理費がかさみ奥さんにNGが出されたので私一人での参加です。

だから是非、みん友さんの参加をお待ちしております。




3年前の初鈴鹿の様子はこんな感じです↓↓





Posted at 2017/11/19 17:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | TAKASU | 日記
2017年10月15日 イイね!

出現率

今年はあと何回タカスに出現するか調べてみました。

10月29日(日曜)午後フリー枠  (晴れていたら走る予定)
11月11日(土曜)1日中SPD枠 (仕事が休みなら午前に走る予定)
11月18日(土曜)ディレッツァ北陸エリア大会決勝 (仕事が半日で終われば午後から見学予定)
11月19日(日曜)バンツォドライビングレッスン (晴れていたら見学予定)
12月10日(日曜)寒稽古 (雪が降っていなければ午前に走る予定)

この時期はイベントが多いので走れるのは3回が限界か・・・??

できれば今年の内に6秒切りを達成したいと思います。
Posted at 2017/10/15 16:37:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | TAKASU | 日記
2017年10月09日 イイね!

僭越ながら名乗らせてもらいます・・・

昨日開催された「タカス最速王」

参加車両はちょっと少なく、当日参加も募集して集まったのは総勢15台。

その15台のタイヤサイズでクラス分けをしたら・・・

~175    1クラス  1台
185~205 2クラス  5台
215~235 3クラス  4台
245~(2WD)4クラス 4台
245~(AWD)5クラス 1台

私のクラスは3クラス。

ライバルはシビック(EG6)、インテR、エリーゼ1.6。

比較すると私のタイヤサイズは235ですか他の3台は215とか。

排気量も2リッター VS 1.6、と1.8

ターボ VS NA

AWD VS 2WD

なんか非常に申し訳無い気がしました・・・・・・・・・^^;

なので、結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・
























































何とか優勝させてもらいました・・・・・・^^;

クラス毎のリザルトはコチラ→タイムアタック
ベストタイム総合のリザルトはコチラ→ベストタイム総合


ほんとこれは「自分の実力で勝ち取った」のではなく「車のスペックで勝たせていただいた」と思っています。

また来年も開催予定なので「こんな奴に最速王を名乗らせておくのは許せない」と言う方は是非来年のタカス最速王に参加してください。

それまでは一応私が「3クラスの最速王」と言う事で宜しくお願いします。
Posted at 2017/10/09 17:14:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | TAKASU | 日記
2017年09月11日 イイね!

2017 TAKASU最速王決定戦開催!!

タカスサーキットが面白そうな企画を発表しました。

それが・・・

タイヤサイズ別タカス最速王決定戦2017

参加費は1台1万円。

気になるタイヤサイズは・・・

~175まで 1クラス
185~205まで 2クラス
215~235まで 3クラス
245~(2WD) 4クラス
245~(AWD) 5クラス

クラス毎に変則ノックダウン方式のタイムアタックで順位を競う内容のようです。
(Sタイヤ禁止)

私のポテンザ71Rは235なので3クラスになるのかな?

開催日は10月8日(日曜)と丁度私的には参加できる日。

そして私の走りたい病がうずうずしているし、一度はこういうイベントに参加してみるのも面白いかな~と思うので参加しようと思っています。

どなたか一緒に参加しませんか?

見せつけてやるぜ!! 車の凄さじゃなく俺の凄さをな!!

なんてね・・・・・^^;
Posted at 2017/09/11 19:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | TAKASU | 日記

プロフィール

「はがし隊 http://cvw.jp/b/413312/48695571/
何シテル?   10/05 19:00
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation