• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

GRyARiS Time trial

GRyARiS Time trial今日は久しぶりにGRガレージ白山インター店に行ってきました。

GRパーツ(アイテム)が欲しいのと、来年の鈴鹿の為にシミュレーターで練習しようと思ったから。

お店に到着してさっそくGRパーツを購入。

このパーツは人気がありコンスタントに売れているそうで残り1個現物のみでした。

何とか買えて良かった・・・^^;
(買えなかったら半分来た意味なくなるので)

そしてシミュレーターをしようと思ったら・・・。

コロナの影響で今年いっぱいはとりあえず中止との事。

でも、GTスポーツの方はやっていて、そして一昨日からGTスポーツ公式イベントとして「GRヤリスタイムトライアル」と言うイベントが開催中だから是非、遊んで行ってくださいと言われたのでコレに挑戦しました。

車種はGRヤリスRZ"High performance"

コースはダートコース。

道幅が広くドリフトしたり、ジャンピングスポットもあったりで面白いコース。

でも、速度が高いとズルズル滑っていくし、ジャンピングスポットも姿勢が悪いとバランスを崩して大きくタイムロスになったりと難しくもあります。

ある程度走って1分29秒台を出しました。

でも、白山インター店ではまだ私しか挑戦していないらしくこのタイムが速いのか遅いのか分かりません・・・^^;

なので先ほど家に帰ってきてからネットで調べてみると上位の方のタイムは・・・

1分22秒台。

やっぱり速い人は速いね。

GTスポーツをネットで繋げて遊べる人は参加できるみたいなので是非、チャレンジしてください。

そしてゲームでGRヤリスを運転した後は店長が・・・

「では、次は実車を運転しますか( ̄ー ̄)ニヤリ」

この続きは明日のブログで。

2019年12月02日 イイね!

鈴鹿サーキット特訓!!

鈴鹿サーキット特訓!!昨日の昼にGRガレージ白山インターに行きレーシングシミュレータで鈴鹿サーキットの特訓をしてきました。

来月の鈴鹿研修走行会に共に参加するノクトさんも合流。

ノクトさんが1時間無料券を持っていたのでそれぞれ交代して練習。

最初に自分のGDBと同スペックのマシンが無いか店員さんに確認してもらったら鷹目GDBがあるじゃないですか。

それを使用。でもよく見ると左ハンドル。しかもエンジン音がボボボボボとボクサー音。海外のEJ25エンジンでした。

いざ乗ってみると2.5リッターのトルクフルな走りと左ハンドルになれず撃沈・・・。

お店設定のノーマル86に戻してもらい練習しました・・・^^;

で、2人とも最初30分ぐらいはFRの挙動に慣れず(FF乗りとAWD乗りだから)、レーシングシミュレータの挙動に慣れず、コースに慣れず3分切りができません・・・。

でも、残り後半で慣れてきて3分は切れるように。でもそこから一歩先の50秒切りができず1時間終了。

ここでノクトさんは帰ったのですが私は居残り練習。

10分千円のコースで練習開始。先の1時間で大体慣れてきたのでスムーズに走行し何とか2分48秒台に。

そして少し休憩し再度10分コース。ここでも48秒台がでましたが中々トータルで安定した走りが出来ません。

そんな感じでレーシングシミュレータ終了~。

その様子を動画にまとめたので下手くそな走りも含めてご覧ください↓↓



ちなみに最後に横にあるGTsportsをプレイ。コースは同じ鈴鹿。車種は86GRNMで走行。

するとこちらでは2分42秒台を出せました。

これで後は色んな鈴鹿攻略動画を見てイメージトレーニングするのみ!!
2018年11月20日 イイね!

SUGOでGO!!

昨日のブログの続きですが、GRガレージでのオートテストが終わってからレーシングシュミレーターもやってきました。

今月の店内GPの舞台はSUGOサーキット。

コースを全く知らないままスタート。
(車種はノーマル86)

当然各コーナーで刺さりまくりで終了・・・。

タイムは2分56秒。

でも何故か5位にランクインしましたw
(トップは1分51秒台)




なるほど、こんなコースだったのね。



でも、走る予定の無いコースを勉強してもしょうがないので次は鈴鹿を選択。

するとまた鈴鹿のバージョンが変わっていてまた一からブレーキングポイントなどを探るハメに・・・。

なのでこれも良い走りが無いまま終了。

タイムは2分51秒・・・・。
(車種はノーマル86)

前回は何とか49秒だったんだけど・・・・。

今回も動画撮影したけどとてもUPできるような内容じゃないので動画は無しです^^;

いつになったら良い走りが出来て動画UPできるのか・・・。


2018年09月15日 イイね!

赤い86で熱くなろう!!

今日はGRガレージ白山インター店でレーシングシュミレーターしてきました。

店内ではイベントをしていてコースは鈴鹿国際、車種はノーマル86でのタイムアタックを開催中。
(9月一杯)

まずは挑戦1回目。

走り出して何か違和感を感じる・・・・。

何かが変だ??

その理由が分かった。

前回走った時と鈴鹿の背景が違うのでブレーキングポイントが分からないのだ!!
(鈴鹿の別バージョンでこちらの方がより挙動がリアルらしい)

特にデグナーとシケインの所に目印となるコーナーまでの距離の看板が無い。

なので、全く良い走りができず最後に何とか2分59秒7で3分切り達成。

たった1回10分走行で汗が出たので少し休憩。

そして、1回横に置いてあるGTスポーツで練習する事に。

ここで練習してからの挑戦2回目。まだまだ上手く走れない・・・・。

またGTで練習。そして挑戦3回目。

何とかブレーキングポイントやライン取りが上手くいき全体的にまとめて走ることが出来ました。

タイムは2分50秒761。

一応ギリギリ店内ランキング5位入賞。

で、肝心の動画なのですが、買ったばっかりの三脚にiPhoneを取り付けて撮影。

しかし予想以上にiPhoneのバッテリーの減りが早くてGTのベストは撮影できましたが、レーシングシュミレーターのベストは撮影できませんでした・・・・^^;

なので、GTの方の動画をUPしておきます。

まぁ~レーシングシュミレーターよりGTの方が映像は綺麗だしリプレイ動画もカッコイイので見応えはあると思います。
(タイムは別にしてw)






その後、地元に戻り電気屋さんに行きアクションカムのケーブルを診てもらいました。
(昨日のブログ参照)

その結果、ケーブルの端子の方が接触不良の様で、他のケーブルで試したらちゃんと充電開始しました。

なので、そのケーブルを買って何とか問題解決。

次はちゃんとアクションカムで動画を撮影したいと思います。

プロフィール

「2025モデル始動 http://cvw.jp/b/413312/48577687/
何シテル?   08/02 18:46
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation