• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2025年03月01日 イイね!

念入りに洗車

仕事が終わってからGDBを洗車しました。

ちゃんとした洗車は2年ぶり・・・。

カーシャンプーで綺麗にして拭き上げた後に

ボディを撥水させ帯電を抑えるGRエアロスタビライジングコート。

ドアガラスを撥水させるガラコ。
(私はガラコはドアガラスだけに塗ります)

交換したモール類と白く劣化したトップカウルに黒ツヤを復活させるレジンコーティング。

とりあえず今使っているカーシャンプーは使い切ったので今度はGRエアロスタビライジングシャンプーを買ってみたいと思います。

それと綺麗な塗装状態の内にガラスコーティングもしたい・・・。

あっ、それから吹き上げている時に気付いたんだけど、トランク部分に貼ってある「STI」エンブレム。

新しいエンブレムに貼り替えてありました。

納品請求書に書いてあったエンブレムってこの事だったのか。

後は自分で「WRX、IMPREZA」エンブレムを貼るだけです。

Posted at 2025/03/01 14:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2025年02月24日 イイね!

視界確保ヨシ!!

今回のリフレッシュ作業でついでに交換したパーツがあります。

それはフロントガラス。まさか自分が交換するとは思っていませんでしたが、今回は交換するには丁度良いタイミングだったんです。

それの理由はいくつかあり・・・。

1・前オーナーがちゃんとした手入れをしていなかったのかガラス淵の水垢が酷い状態。

自分で市販の水垢落としなど使って綺麗にしようとしたけど全然ダメ・・・。

2・前オーナーが付けていたカーナビのテレビ用のフィルムアンテナが車内上部に貼られていて目障りだった。

3・ルーフの塗装、モール交換する際にフロントガラスを外す予定だったので交換するにはベストタイミング。

4・前GDBの時には紫外線カットの為カーフィルムを貼っていました。

だけどフィルムだと透過率が70%以下になると車検に通らないので剥がさないといけない。

その時にETCアンテナ、ドラレコも一回剥がさないといけなくて、またフィルムを貼ってドラレコも貼りなおすのが効率が悪いと感じた。

これらの理由から「クールベールプレミアム」に交換しました。

注文した時に「もうインプレッサ用のプレミアムは在庫が無いかもしれないからお店に届くまでどっちが来るか分からない」と言われ、ある意味ギャンブル状態でドキドキして待ちました。

その結果、届いたのは見事プレミアムでした。

普通のクールベールとクールベールプレミアムの見た目は一緒ですが、プレミアムの方が若干紫外線、赤外線カット効率が良いんです。

なので、これからはいっかり手入れして、飛び石を喰らわないよう大事に乗っていこうと思います。

いや~、ほんとスッキリした綺麗な視界で運転する喜びが増しました。
Posted at 2025/02/24 19:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2025年02月22日 イイね!

箱替え

箱替えインプレッサの後ろを低い位置から見るとマフラーの反対側に謎の箱が見えると思います。

これは「チャコールキャニスター」と言う装置と言うか箱です。
(GD用は12,000円)

何をしているかと言うと、ガソリンが揮発したガスから有害物質を一時的に溜めておく箱になります。

その有害物質は当然外に出すのはNGなので、エンジンが動いている時にエンジン負圧で吸い込んでインマニまで運び、そこから再度エンジン内に吸気させて燃焼させます。

家庭で言えばトイレの脱臭炭みたいな感じでしょうか。

当然、これも寿命があり、車内が何かガソリン臭いと思ったらコレを交換してみると直るかもしれません。

まぁ~ガソリン臭いと言う事は燃料系のどこかの調子が悪くなっている証拠だから早めに燃料ポンプとか燃料ホースとかチェックするなり、リフレッシュする事をお奨めします。

そうしないと、夏によくニュースで見る「スポーツカーが燃えた」「旧車が燃えた」って事を自分でやる事になりますので・・・。
Posted at 2025/02/22 14:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2025年02月21日 イイね!

シート補修

長年使用してきたレカロのフルバケ。

乗り降りする右足側のサイドサポート部分が一番生地に負担がかかると思い、購入時にサイドプロテクターを付けていました。

しかし最近、左足側のサイドサポートの生地が破れ始めたので対策として「NANIWAYA 汎用サイドプロテクターNeo 」を購入。

取り付けはいたって簡単。社外品のフルバケに対応しているのでサイドサポートにピッタリフィットします。

素材もレザーなので摩擦に強そうです。

これでまだまだレカロも使えます。
Posted at 2025/02/21 19:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2025年02月20日 イイね!

負の遺産

前オーナーの負の遺産である「外装の傷」などは綺麗にしたけど、車内にもまだ負の遺産が残っています・・・。

一つ目はダッシュボード上にあるGPS受信機。

前オーナーが付けていたカーナビの本体やフロントガラスに貼ってあったテレビアンテナは取ったけど、まだGPS受信機は取っていません。

春になったら取ろうと思ってます。

二つ目は運転席ドアガラス裏側に付いている縦傷。

普通に運転している時は目に入らないから良いんですが、そこを凝視するとうっすらと縦傷が2本入っています・・・。

爪で擦ると少し「カリッ」と引っかかります。

なのでこれも春になったらガラス屋さんに相談してリペアや研磨で直るのなら直してUVカットフィルムを貼ろうと思ってます。

もしガラス交換じゃないと無理な場合は、交換は諦めてそのままフィルム貼ります。

とりあえず、負の遺産はこの2つで最後かな・・・。

早く前オーナーの痕跡を跡形もなく無くしたいもんです。
Posted at 2025/02/20 19:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記

プロフィール

「中山道六十九次 http://cvw.jp/b/413312/48612715/
何シテル?   08/21 20:10
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation