2024年09月14日
80歳になるおばあちゃん。
愛車はなんとRX-7。
80歳を機に免許返納するみたいですが、25年前に買った7の走行距離は7万5千キロ。
譲るにしろ売りに出すにしろ良い金額になりそうですね。
私もインプレッサを降りる時はこういう感じで迎えたいです。
Posted at 2024/09/14 19:06:10 | |
トラックバック(0) |
News | 日記
2024年09月11日
最近は裏金作りがバレても誤魔化す国会議員やおねだり&パワハラ知事などまた政治家の腐敗が目立ちます・・・^^;
そんな政治家達にとある政治家が言った言葉を贈りたい。
「政治家とは、それほどえらいものかね。私たちは社会の生産に何ら寄与しているわけでもない。市民が納める税金を、公正にかつ効率よく再分配するという任務を託されて、給料をもらってそれに従事しているだけの存在だ。私たちはよく言っても社会機構の寄生虫でしかないのさ。それがえらそうに見えるのは、宣伝の結果としての錯覚にすぎんよ」
『元・自由惑星同盟最高評議会人的資源委員長 ホワン・ルイ』
全議員さん達に小説「銀河英雄伝説」を是非読んでほしい。
腐敗した民主主義国家がどうやって滅亡するのか分かるから。
Posted at 2024/09/11 19:04:07 | |
トラックバック(0) |
News | 日記
2024年09月06日
2年後に開通予定の地元の中部縦貫自動車道。
それが
開通時期白紙になりました・・・。
理由は九頭竜湖沿いに建てる予定の新子馬巣谷橋で色々問題が発生したため。
全線開通すれば地元を通っての高規格自動車道の周回ドライブルートが確立するのに。
早く開通することを期待したい。
Posted at 2024/09/06 19:49:24 | |
トラックバック(0) |
News | 日記
2024年07月31日
車好きにはちょっと驚きのニュースが舞い込んできました・・・。
「レカロ破産」
レカロと言えば車のシートの憧れのブランドの一つ。
車以外にもスタジアムのシートなど幅広く手掛けていたし値段もそれなりに高いから利益はあると思ってたんだけど・・・。
ニュースの内容を見ると破産と言っても即倒産で今後レカロシートは手に入らないと言う事ではなく、破産管財人の下、事業は継続できるみたい。
こうなったらBBSみたいに、どこか日本の企業が事業を引き継ぎジャパンクオリィティでレカロシートを生産したらどうでしょう??
Posted at 2024/07/31 18:52:20 | |
トラックバック(0) |
News | 日記
2024年06月04日
トヨタを初め5社の不正が発覚してニュースで大きく取り上げられました。
一応、ウチの会社も車業界の末端の末端のさらに末端ぐらいに関わっているので他人事ではありません。
ダイハツの件で仕事が減っていたけど、ボチボチ回復してきたかな~と思った矢先なのでヘタするとそれ以上の影響があるかも・・・・^^;
スバルは大丈夫だよね??
Posted at 2024/06/04 19:57:28 | |
トラックバック(0) |
News | 日記