2020年10月17日
ネタがないのでゲームネタ。
ネオジオにあった「キングオブモンスターズ」
ハリウッド版ゴジラでも「キングオブモンスターズ」と副題が付いて色んな怪獣が出てきましたが、このゲームも怪獣が街を壊しながら戦います。
こんな奴らが暴れたら我々人類は成す術がないですね。
映画でも人類は見ているだけでしたし・・・。
Posted at 2020/10/17 19:38:58 | |
トラックバック(0) |
ゲーム | 日記
2020年09月25日
チェスや将棋ではAIがプロのレベルを超えてしまいました。
そしてついにドライビングでも我々走り屋は太刀打ちできないレベルになってしまったかも・・・。
グランツーリスモのプロとAIのドライビングの比較をした動画です↓↓
AIはインをデッドに攻めてます。壁ギリギリ。
プロは「AIと同じラインで走る事はできるが壁ギリギリは100回走っても99回は接触する」と言ってます。
まぁ~ドライビングと言っても今はゲームですが、その内、実車にロボが乗って実際に運転して鈴鹿最速とかでちゃうんですかね~~。
ん??それってもう車の自動運転になるのかな??
Posted at 2020/09/25 19:08:43 | |
トラックバック(0) |
ゲーム | 日記
2020年09月12日
テレビで「マッド・マックス/怒りのデス・ロード」が地上波初で放送されます。
映画は近未来の世紀末が舞台。
なので同じ世紀末の世界をモチーフにしたゲームを思い出したのでネタにします。
それはファミコンにあった「戦いの挽歌」
動きが滑らかで意外とハマったゲームの一つ。
最後の敵が強くて手こずりましたが何とかクリアできたゲームの一つです。
Posted at 2020/09/12 18:20:04 | |
トラックバック(0) |
ゲーム | 日記
2020年09月01日
ちょっとネットで知った無料ゲームをやってみました。
ゲーム名は「QWOP」
キャラクターを100m走らせてタイムを計るだけ・・・・なんですが、これが超難しい。
キャラクターの動きが物理エンジンで計算されているのかまともに1歩歩かせるだけでも難しいんです。
これが最近、50秒台で走ったプレイヤーが出たみたいで話題になったようです。
タイトル名のQWOPの4つしかボタンは使いません。
Q 左腿を後ろに引く
W 右腿を後ろに引く
O 左ふくらはぎを後ろに蹴る
P 右ふくらはぎを後ろに蹴る
私は2.7m進むのがやっとでした・・・・^^;
このゲームでウサイン・ボルト並みの10秒切りをしたらまさに世界から注目を浴びるでしょう。
Posted at 2020/09/01 19:21:37 | |
トラックバック(0) |
ゲーム | 日記
2020年08月07日
ネタがないのでゲームネタ。
私が初めて神となったゲーム「ポピュラス」
神の力で土地を創造したりして崇拝する人々を繁栄させ、奇跡で天災などを起こし敵対勢力を弱らせ滅亡させるゲーム。
神も暇じゃない事を学びましたw
Posted at 2020/08/07 19:27:45 | |
トラックバック(0) |
ゲーム | 日記