• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

全国初

全国初今日は地元に新しい橋が開通したので通ってきました。

「新九頭竜橋」と言い、この橋は全国初の「車道」と「新幹線」が一緒に走る構造になっているんです。

ただ通ってみた感想として線路との間には壁があるので新幹線の上の方しか見えない感じ・・・。

どうせなら橋の所だけ壁をアクリルなど透明にして新幹線全体を見えるようにすれば見栄えが良かったのに・・・^^;

この辺に行政の機転の利かなさを感じます。

そして今日は駅前で陸上自衛隊の市中パレードがあり、ヘリとF15がパレード上空を飛行しました。

これも見る為、橋を渡った所にある給水塔の展望エリアへ。

タイトル画像はそこで撮ったのですが、画面真ん中に小さくF15が写っているのが分かりますか??

一応、新九頭竜橋とF15のコラボ写真です・・・^^;

Posted at 2022/10/23 18:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年10月15日 イイね!

歴史探訪

歴史探訪今日は前々から気になっていた場所へドライブ。

仕事でいつも通っている滋賀県木之本町の国道8号のトンネルの上にある「賤ケ岳古戦場」

賤ケ岳合戦は織田信長亡き後の後継者争いで起きた羽柴秀吉陣営と柴田勝家陣営の戦い。

余呉湖周辺でそれぞれ山城の砦を作り対峙し、その一つとして賤ケ岳砦もありました。

この賤ケ岳砦跡へはリフトを使い山頂付近まで行けます。
(下からの登山道は約1500m)
(リフトを降りて300mほど山頂まで登山)

賤ケ岳山頂はめっちゃいい眺め。

伊吹山から長浜。奥琵琶湖。天気が良いと比叡山も見えます。

心地よい風もあって多くの登山客が来ていました。

久しぶりの運動となったので今日は良く眠れそうですw


山頂の様子はフォトアルバムでどうぞ↓↓
賤ケ岳古戦場
Posted at 2022/10/15 18:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年10月02日 イイね!

日本のポンペイ

日本のポンペイ昨日新しくオープンした「一乗谷朝倉氏遺跡博物館」に行ってきました。

一乗谷朝倉氏は戦国時代に5代100年繁栄。

「北陸の小京都」と呼ばれ栄えていました。

しかし織田信長に滅亡され、一乗谷は焼き討ちに。

その後、その地の上は田んぼになる事で遺跡がそのまま現代に残りました。

今は「日本のポンペイ」と呼ばれ地元の目玉観光地の一つに。

新しくなった博物館の目玉は・・・

・新博物館の下から出土した「石敷遺構」

・朝倉館の一部を原寸再現

・当時の街並みを再現したジオラマ

他にも色んな展示物があり勉強になりました。

是非、新しくなった博物館を見たうえで一乗谷遺跡を堪能してみてください。

フォトアルバム↓↓一乗谷朝倉氏遺跡博物館
Posted at 2022/10/02 08:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年09月20日 イイね!

御殿に潜入

御殿に潜入昨日のブログの続き。

ノリタケの森を後にして次に向かったのは「名古屋城」

だけど今は、天守閣が老朽化の為閉鎖中。

でもそれが目的ではありません。

何年か前に来た時に城の横で工事していた建物が2018年に完成したのでそれを見たかったんです。

それは「本丸御殿」

本物は第二次世界大戦時の空襲で焼失。

なので残っていた資料を基に忠実に復元されています。

その様子はフォトアルバムでどうぞ↓↓
本丸御殿

昔の建物が現存していると柱などが茶色くなっていますが、復元された御殿は柱がピカピカ。

襖の絵や欄間の彫刻など忠実に復元されているので当時の様子が良く分かります。

まさに豪華絢爛。

今の時代で言うと首相官邸ですが官邸をこんな豪華絢爛に作ったら国民が暴動起こしますねw
Posted at 2022/09/20 19:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年09月19日 イイね!

新しいイオン

新しいイオン昨日のブログの続き。

代車に乗って最初に向かったのは名古屋駅近くの「ノリタケの森」

食器などの陶磁器が有名で11年ぶり。

だけど到着するとだいぶ変わっていました・・・。

前回来た時は広い広場があったのですが、今はイオンモールがド~~ンと・・・。

今まで行った事のあるイオンは「各務原「新小松」「白山」の3店舗。

この3つは建物の作りが似ていましたがココは違う感じ。

何より外から直接2階に行けるエスカレーターがあるのにはビックリ!!

「さすが名古屋・・・。オシャレだぜ・・・^^;」

ほんとイオンは店内を見て回っても飽きませんね。

ワクワク感があるんですよ。

地元の大型ショッピングモールにはそういうワクワク感はありません・・・。

いつになったらイオンが地元に出来るのか・・・・。

ノリタケのショップや赤レンガの遺産群を見たらほぼイオンの中を見て回りました。

そして次に向かったのは私が気になって行ってみたかった所。

それは明日のブログで。
Posted at 2022/09/19 19:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「諏訪湖エリア二日目 http://cvw.jp/b/413312/48620025/
何シテル?   08/25 19:17
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation