昨日のブログの続きです。
神戸の六甲山から下りてハーバーランドへ向かいました。
で、ここで駐車場を検索すると大きい立体駐車場へ案内されたのですが、ここがまたデカイ!!
9階建ての立体駐車場。何とか待つことなくすんなり駐車。
その横の建物に入るとまたデカイショッピングモール。イオンでした。
各務原イオンもデカイと思ったけどここはその倍ぐらいはありそうな規模・・・。めちゃ圧倒・・・。
街へ下りてきたので昼飯は南京町でと言う事で人生初地下鉄に乗り南京町へ。
時間は丁度お昼時なので凄い人です。
有名店は凄い行列なのですぐ座れた普通っぽいお店で昼食。
帰りは1本横の元町通りを通ってみました。
するとここでも凄い行列のお店を発見。少し前テレビで紹介していた高級食パン屋「春夏秋冬」でした。
そしてまた地下鉄でハーバーランドへ戻りその周囲を探索。
ポートタワーに登ろうと思ったらエレベーター待ちで30分だったのでその前でやっていた大道芸を見てました。
ほんとオシャレな港町でまったり過ごしても飽きませんね。
ここで5時ぐらいまで時間を潰したら最後の目的地へ移動開始。
向かった先はまた六甲山。
神戸は「日本三大夜景」の一つで「1000万ドルの夜景」と言われるのでそれを見る為です。
この日の日の入り時刻は6時45分。早めに着いて休憩しようと思って摩耶山掬星台に向かいましたが駐車場がすでに一杯・・・。
での何とか日の入り時刻には駐車でき、展望台へ行きます。
そこから見えた風景はまさに絶景。昼は見えなかった遠くの所まで光り輝いて街並みがハッキリと分かります。
(明日、動画で公開します)
その後、帰路につきましたが高速の渋滞を調べると新名神の宝塚付近、高槻、大津がいつも通りの渋滞になっていたので中国道から舞鶴若狭自動車道経由で帰りました。
こっちは渋滞無くスイスイ行けたので遠回りですが名神の渋滞通過と比べても差はほとんどない感じだったと思います。
また来る機会があれば今度はオシャレなホテルに泊まり、船のクルーズやヘリコプターの遊覧飛行、ポートタワーに登ったりしたいと思いました。良い人と一緒にw
この様子をフォトギャラリーでどうぞ↓
「
神戸の夜景」
Posted at 2019/05/06 09:08:20 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記