• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

リベンジドライブ

インプレッサを先週洗車したのですが、黄砂か花粉かはたまた両方か・・・汚れていたので綺麗に洗車した後にドライブに出かけました。

場所は福井県今庄町にある「オートパーク今庄」と言うダートコースのサーキット場です。
過去に行った時は誰も居なくガラ~ンとしていたのですが、今回は調べると全日本DTおおむたJXCD第1戦があるみたい。

到着すると沢山の参加車両が停まっていました。
車種はほとんどがジムニーやらパジェロミニなどクロカン四駆系ばかりでした。エボ、インプが居なかったのは残念です。

でも、イイ音させて砂煙を上げてコーナーを走り抜けていました。

帰りには久しぶりに燃料を気にせず踏んで帰りましたw
Posted at 2011/04/17 20:02:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年05月04日 イイね!

プチ家族旅行 能登方面午前中編

プチ家族旅行 能登方面午前中編今日はプチ家族旅行に行ってきました。

本当は長距離で遠くへ行こうと思っていたのですが、親父が今日病院へ先日手術した経過検診へ行く為に時間がなく、止む無く今回は近場にしました。

近場でも私的には気になっていて一度行って見たいと思っていた場所です。



その場所は・・・「能登エリア」

まずは羽咋郡志賀町にある国定公園指定「巌門」へ行ってきました。
巌門とは日本海の荒波が岸壁を削り取り、長い年月を経て作り出した貫通洞門です。

軽く探索した後はさらに北上し、羽咋郡志賀町富来領家町にある道の駅「とぎ海岸道」へ。
この道の駅の後の海岸沿いにはある世界一の物があるんです。

それはフォトギャラリーでどうぞ→プチ家族旅行午前編

こんな感じで2箇所を堪能して午後は金沢へ向かいました。
その記事は明日のブログへ続く・・・。
Posted at 2010/05/04 21:03:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年11月07日 イイね!

紅葉を見に行こうよ

紅葉を見に行こうよ某みんカラ友達に「また同じダジャレかよ!!」と突っ込まれそうですが・・・^^;

朝の内に洗車をして昼前に出発しました。
久しぶりの長距離ドライブです。

白峰方面へ向かい、ブラブラとドライブし白山スーパー林道へも行きましたが料金所手前でUターンしましたw(通行料金が高いから)

テレビでは紅葉は見頃となっていたのですが、この辺りではまだそんなに赤くなく所々な感じでした。

そして途中の休憩所に車を停めて休憩していたら・・・























何、見てるんだよ!!






















どこか見頃な紅葉と愛車が上手く撮影できる場所を探しながらのドライブだったのですが、いい場所が無かったので写真は上の2枚ぐらいしか使えませんでした・・・。
Posted at 2009/11/07 17:24:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月21日 イイね!

世界の宝

世界の宝昨日の続きです・・・。

白川郷インター手前まで来たら・・・

大渋滞ですorz

設置してある電光掲示板には「白川郷駐車場まで3時間以上かかります」

なんですと!!
混んでいるとは思ったがそこまで混んでいるとは思いませんでした。さすがは世界遺産^^;

なので、そこでは降りずに次のインター五箇山インターで降りて国道156号線を戻りました。
そして白川郷インター降りた所に道の駅があるのでそこに車を停めて歩いて向かいました。
(この方法が早く下道の道の駅「白川郷」まで来ることが出来ます。)
※道の駅の後に大きい駐車場があるので、そこに車を停めて2キロほど歩けば(約20分)集落があります。へたに近くの駐車場まで渋滞でノロノロ行くより早く着きました。

白川郷の写真はコチラ→世界遺産 白川郷 萩町合掌集落

初めての来たのですがほんといい所でした。
家の間に小さい川が流れていたり、小さい路地は迷路のようになっていたり、私的に好きな感じばかりでした。
観光客も多く、外人さんツアーもいました。

1時間半ほど歩き続けて見学したので足が疲れてしまい入り口付近のお店でぜんざいを食べました。
そのお店でぜんざいの他に紅茶も注文したのですが、団体客が来て忙しくなったのか忘れて出てきませんでした^^;
もちろん代金は請求されませんでしたので、そこのマスターに「紅茶忘れたねw」って言ったら「あっ、すいません^^; また来てくれたらサービスします」との事。今度いつ行くか分からんし、覚えていないと思いますw

そんな感じで白川郷を後にして156号線を富山方面へ向かい帰還しました。
その帰り道に富山県の五箇山にある相倉合掌造り集落と菅沼合掌造り集落の横も通りました。
この2つも白川郷と同じで世界遺産になっています。
もちろんこちらのほうも結構車が止まっていて沢山の観光客がいた感じです。
Posted at 2009/09/21 10:06:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月20日 イイね!

東海北陸自動車道を3倍楽しむ方法

東海北陸自動車道を3倍楽しむ方法今日は8時に家を出発しました。目的地は世界遺産の白川郷。

でもメインの前に白鳥インターから東海北陸自動車道に乗りました。
そして久しぶりにカメラホルダーをセットして東海北陸自動車道の楽しめるポイントを撮影してきましたw



詳しくはフォトギャラリーを見てください→東海北陸自動車道を3倍楽しめるポイント

フォトギャラリーを見てもらえれば分かるとおり楽しめるポイントが沢山あります。

今日は天気も良かったのでひるがの高原SAからは白山も見えました。
このSAに来ると現地で絞ったミルクを使用したソフトクリームを食べます。今日は皆さんソフトクリームを食べていましたw

そして、軽快に走り白川郷インター手前まで来たら・・・

続きは明日の記事でw (フォトギャラリーとおすすめスポットの作成で疲れてしまいました^^;)
Posted at 2009/09/20 20:28:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「冷凍系不調 http://cvw.jp/b/413312/48636407/
何シテル?   09/04 19:41
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation