• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

森の中でのイベント

森の中でのイベント昨日の「西」のイベントへ行った次は「北」で開催されていたイベントへ。

金津創作の森で恒例の「フレンチトーストピクニック」が開催。

タカスで最新の車を見たあとは創作の森でクラシックカーを見てきました。

いつも思うけど、ここまで古いと壊れたパーツはどうするんでしょうね??

仲間内で融通しあうにも限度があるし、何か今の時代のパーツで流用するのか??

20年後ぐらいには私のGDBも森に並べて展示する側になりたいです。
Posted at 2024/05/27 19:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2024年05月26日 イイね!

GRサーキットミーティング

GRサーキットミーティング今日も良い天気なので何処かへ行こうと県内のイベント情報を集めると「北」「西」「南」方面に興味のあるイベントが開催中。

全部を回るのは無理なので「西」と「北」のイベントに行くことに。

まずは「西」へ。

着いたのはタカスサーキット。

GRガレージ白山インター店主催の走行会が開催されていました。

参加車種を見ると7割がGRヤリス。

残り2割でGR86。

残り1割で他メーカーの車。

残念ながらGRスープラやランエボ、インプは無し。

大幅進化したGRヤリスが展示してあり、それが見れただけでも満足。

午前一杯見学し、午後は「北」のイベントへ。

続きは明日のブログで・・・。
Posted at 2024/05/26 17:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2024年05月07日 イイね!

クラシックカーミーティング

クラシックカーミーティング一昨日5日。地元産業会館で「福井クラシックカーミーティング」が開催されていたので行ってきました。

クラシックカーから80,90年代の国産のスポーツカーなど県内外から多くの車が参加して展示してありました。

会場をグルッと一回りした後は、第2ラウンド。

一般客駐車場に集まっている車たちを見学。

こちらも色々と面白い車が止まっていました。

今回の会場ではインプは1台も無く、ランエボが1台だけ・・・
(一般客の車)

もう10年ぐらいしたらGDBも「クラシックカー」の仲間入りになるのだろうか・・・??

できれば私のGDBも20年後にはこういう会場で展示して見に来たお客に懐かしんでもらいたい・・・。

フォトギャラリー⇒福井クラシックカーミーティング2024
Posted at 2024/05/07 19:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2024年01月28日 イイね!

タカス研修走行会in鈴鹿2024の当日レポート

タカス研修走行会in鈴鹿2024の当日レポート昨日の鈴鹿は晴れ。

絶好の走り日和。例年なら午前中の枠は西コースと東コースで分かれ、西は4輪の走行会。東は2輪の走行枠になっているんですが、今回東はマクラーレンの試乗会をやっていたみたいで10台ぐらいピット裏の駐車場にマクラーレンが並んでいました。

私はお昼ぐらいに鈴鹿入りしたのでその様子は見れず・・・。知っていたらもう少し早く着くんだったんだけど・・・。

そして午後から研修走行会開始・・・

なんですが走る予定だったみん友のやんまんさんの姿がない??

心配して連絡を取ると「体調不良で欠席」と・・・。

残念です^^;

そして最初の慣熟走行でノクトさんの横に乗せてもらい1年ぶりの鈴鹿を体験。

初めて高回転のVTECを車の中で体感。良い音で気分が乗りますw

慣熟走行の横乗りだけでも来た甲斐があります。

そして走行開始。

S字が見えるスタンドや逆バンクが見えるスタンドに移動し写真撮影。

鈴鹿はもう何回も着た事ありますが今までピット周辺にしか居た事なかったので今回初めてコースが見渡せるスタンドに行き、改めて鈴鹿のコースの大きさ、迫力、そして遠くに見える伊勢湾を見て感動しました。

やっぱり鈴鹿サーキットって最高ですね。

来年こそは自分の愛車で皆と走りたい。


当日のみん友さんの走りをフォトアルバムに追加⇒みん友の疾走2
Posted at 2024/01/29 19:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2024年01月06日 イイね!

MT率0%

県産業会館で開催されている輸入車と日産の新車販売会に行ってきました。

展示車両の約3分の1は電気自動車でした。

そしてMT車は0%・・・。

メーター類がデジタル画面で色んな情報が表示できるのが羨ましい装備ですね。

ざっと見て即撤退・・・。
Posted at 2024/01/06 19:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記

プロフィール

「夏祭り http://cvw.jp/b/413312/48642374/
何シテル?   09/07 13:44
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation