• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

ケルビン

ケルビン全国1億5千万のHIDファンの皆さん、こんばんは。

今日も明るくブログUP頑張ります。

←は私のインプのヘッドライト点灯時の写真です。


ポジションランプはLEDにしてあるので青白く光っていますが、ヘッドライトのHIDは純正なので色が合っていません。
どうせなら色を合わせたいと思っています。
よくHIDの明るさを伝えるのにケルビンと表示されています。だから、それに合わせようとパーツレビューを見てみました。

ポジションランプは湾岸製のLEDで明るさは約15000~30000mcd

ん? mcdって単位は何・・・?^^;

早速ネットで勉強開始・・・

mcd とは、LEDの明るさを示し単位カンデラの1000分の1であるミリカンデラ単位。
ふむふむ。あれ?ケルビンより離れた気が・・・

またまたカンデラを検索・・・^^;

カンデラ(cd)とは、特定の周波数の光が特定の強さである方向を照らしている時、その方向における光度を1カンデラと言う。

ん~~。よく分かりませんw
色々調べたら中、一番分かりやすい解説が書いてありました。
「カンデラと言う言葉はラテン語に由来しキャンドル(ロウソク)と同一言語である」
つまりロウソク1本の明るさが1カンデラと思っていいと言うことでしょうw

って、段々離れている・・・orz

今度は始めのケルビンを調べました。
すると、「ケルビンは色温度の単位としても用いられる」と。
って事は、温度と明るさでは比べられない・・・TT

つまり、見た目の判断でポジションランプと同じ青白さのHIDを探すしかないって事ですね・・・。







Posted at 2009/10/29 21:10:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記

プロフィール

「断固たる決意 http://cvw.jp/b/413312/48588194/
何シテル?   08/08 19:43
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation