2012年06月05日
私の頭の中では今閣僚達がこの前のレカロについて閣議を開いております。
その模様を少しだけ中継します。
( ー`дー´)総理 「マニフェストでは実用性重視でセミバケと言っていたが、フルバケも悪くないね。でもどうしようか・・・」
ヽ( ・∀・)ノ財務大臣 「この不景気な状態ではセミバケよりフルバケを導入した方が予算は安く上がります総理」
( ´・ω・)y━外務大臣 「外交上(オフ会など)セミバケよりフルバケの方が各国の受け反応もいいですからな~。フルバケの方がいいのでは?総理」
(財務大臣と外務大臣は机の下で握手をする)
(lll´Д`)厚生労働大臣 「健康面でもセミバケよりホールド性の良いフルバケが疲れにくいであります。総理」
(厚生労働大臣は向かいの席にいる外務大臣にアイコンタクトを送る)
( ´・ω・`)_且~~ 総務大臣 「でも、フルバケだと疲れた時に横になれないから、助手席を使う事になる。その時、横に同乗者が居たらどうする? 同乗者が休めなくなるぞ」
(;´∀`)防衛大臣 「時期FXはレカロ社の他にもブリッド社や他もある事をお忘れなく総理」
( ´・ω・)y━外務大臣 「いや、防衛大臣。ブリッド社のシートも良いのは分る。しかし、前シルビア時代も私達はレカロを使用していたのだ。今更他のメーカーには移れんよ」
(」・∀・)」国土交通大臣 「そうそう。耐用年数は10年以上使用したとはいえ、あのレカロは良かったですな~」
....φ(・ω・` )法務大臣 「野党は始めはセミバケを買って、その後フルバケを買って2脚体制にしろと言っているそうな」
( ー`дー´)総理 「バカな!! 我が国にそんな財源は無い!!我が国は1脚を国是としてきたのだ。野党は現実を知らぬ」
( ´・ω・`)_且~~ 総務大臣 「一番使用頻度が高いのは通勤時です。乗り降りし易いセミバケがやはり妥当だと思いますが・・・」
∩( ´Α`)環境大臣 「もう物置もかなり置き場所が無くなっています。レカロなどを導入すると純正の置き場確保で、住人から苦情がくる恐れがあります。だからノーマルのままでいいのでは?」
(lll´Д`)厚生労働大臣 「それはダメだ環境大臣。もうすでに腰など長距離運転だと負担が出始めているのだ。早急にレカロなり社外シートにしないと大変なことになる」
(;´∀`)防衛大臣 「それに有事(サーキット)の際はもう純正では対応できないレベルになっています。早く時期FXの導入ありきで話を進めましょう」
( ・∀・)経済産業大臣 「国民が普段の乗り降りに不満を言わなければフルバケ導入が可能だと試算が出ています」
( ´・ω・)y━外務大臣 「インプは1流。弄りは2流。シートは3流でいいのかね?」
閣議はまだ続いていますが中継は終了させて頂きます。
(9時からは「J散歩」をお送りします)
Posted at 2012/06/05 20:50:54 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 日記