2012年06月07日
まだ私の頭の中では閣僚達の熱い論議が続いております。
少しだけ中継してお伝えします。
( ー`дー´)総理 「さて、続いては軽さと強度の一体改革だが、防衛大臣説明を」
(;´∀`)防衛大臣 「はい。さて、我が国では6年前にインプレッサを前線配備しているのは承知の通りです。そして、毎年「年改」と称して最新装備を装備、維持して各国の脅威に対抗しております。しかし、今年から始まった有事に出動した際に分かった事があります。それは、ホイールのスペック不足です」
( ´・ω・`)_且~~ 総務大臣 「ホイールは純正で十分だったのではないのかね?」
(;´∀`)防衛大臣 「平時ではそれで十分だったのですが、有事の際の試算が甘かったようです・・・」
( ・∀・)経済産業大臣 「そこで社外品の軽くて強度があり、しかも見た目も良いホイールを導入した場合、燃費、運動性能UPが可能との試算が出ました」
( ´・ω・)y━外務大臣 「見た目が良いのは外交上一番重要だ。是非、導入してもらいたい」
ヽ( ・∀・)ノ財務大臣 「レカロの財源で手一杯なのにホイールなんて財源はありません!!」
(;´∀`)防衛大臣 「ホイールは遅くても3年後までに導入したいと思っております」
( ー`дー´)総理 「時期ホイールFX選定メーカーは決まっているのかね?」
(;´∀`)防衛大臣 「はい。レイズ社、プロドライブ社、BBS社を筆頭に後数社からコンペテンションする予定です」
∩( ´Α`)環境大臣 「もし、新しくホイールを導入した場合。収納場所がありませんが・・・」
(;´∀`)防衛大臣 「そうなった場合は、冬季作戦用ホイールを売却処分するので大丈夫です。環境大臣」
( ´・ω・`)_且~~ 総務大臣 「こうなるのは目に見えていたのだから、初めから冬季作戦用ホイールを純正にして通常作戦用に社外品ホイールを導入しておけば余計な予算を使わずにすんだのに・・・」
( ´・ω・)y━外務大臣 「純正ホイールは良いと思ったんだけどね~」
閣議はまだ続いていますが中継は終了させて頂きます。
Posted at 2012/06/07 20:07:05 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 日記