• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

2ミリの違いが分かる男

車高調を入れてから2回タカスを走りましたが、それで少し分かった事があります。

まず一つ目。
純正の足で走って出したベスト6秒911の時はガソリン半分ぐらいの時にガス欠症状が出ていました。

しかし、交換後はガス欠症状が出ていません。前回の時は走りが遅かったから症状が出なかった可能性もありますが、今回のベスト6秒409を出した時は症状がありませんでした。

これは私の予想ですが、純正の時はブレーキングやコーナリングの時に車体が前後左右に結構ロールしていました。だから燃料タンク内でガソリンが激しく動いて燃料ポンプに息継ぎが発生した。
だけど、交換後は足が固くなったので純正のように激しいロールは抑えらタンク内のガソリンもポンプが息継ぎするほど激しく動かなくなったからかな~と。


もう一つは、車高。
車高調を入れて車高を純正からフロント10mm、リア12mmダウンに設定してもらいました。
トラクション重視にしようかな~と思いリアを2mm余計に下げた訳ですが、どうもシックリきません・・・。
今回、見に来てくれた先輩やたまたま見ていた方の話によると、加速する車体がかなり後ろのめりになっているらしい。

確かに、純正の時よりも2速全開で加速する時のハンドルが軽いです・・・^^;

正直、今回の走りで2速全開の加速をする1コーナー、2コーナー、カゲヤマは「大丈夫かな?」とビビってましたw

なので、やはり前後水平でバランス重視にした方が良いのかな~と・・・。

ほんと2mmでここまで変わるとは思っていませんでした。

足のセッティング・・・奥が深いぜ!!
Posted at 2015/04/13 19:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記

プロフィール

何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation