• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

中身空っぽ!!第16回タカスフリー走行記録

今年初のタカスサーキットフリー走行に行ってきました。

今日は良い天気だったので気温が上がる前に走ってしまおうと思い、朝8時にタカス到着。

すぐに準備をし9時走行に備えます。他に走る車はS20002台、34GT-R、デミオ、S15シルビア。

1枠目はほぼ1年ぶりの走行なので様子見。

1枠目(午前9時走行)
気温 23度
路面温度 不明
湿度 不明

最大水温 100℃
最大油温 112℃
最大油圧 7.2kpa
最大燃圧 4.6kpa
ブースト 1.22kpa

減衰力 
ハードからF 8段目 R 8段目

右フロントのブレーキ温度
キャリパー 138℃  ローター 277℃

タイヤ
走行前 F 190 190  R 190 190
走行後 F 230 230  R 210 220

ベストタイム 1:07.315


うむ~~、ブレーキタイミングやステアリング操作、ライン取りなどすべてがグダグダ・・・・^^;
納得いく走りが1本もありませんでした。

そして、2枠目。

2枠目(午前10半走行)
気温 25度
路面温度 不明
湿度 不明

最大水温 100℃
最大油温 113℃
最大油圧 7.2kpa
最大燃圧 4.6kpa
ブースト 1.22kpa

減衰力 
ハードからF 8段目 R 8段目

右フロントのブレーキ温度
キャリパー 146℃  ローター 368℃

タイヤ
走行前 F 190 190  R 190 190
走行後 F 220 220  R 210 220

ベストタイム 1:07.003


2枠目も中々いいタイムがでないまま時間だけが過ぎていく・・・。

だから2周キッチリクーリングして最後の最後に渾身のアタックをしようと思いました。

クーリング2周目。水温、油温が安定したのでエアコンを切り速度を上げて気合を入れ「さぁ~いくぜ~~」と意気込んでS字コーナーに差し掛かったら・・・・・。

S2000が壁とくっ付いていました・・・^^;

なので、赤旗が出てそのままピットインでフィニッシュ。


と言う訳で、6秒切りを目標にしていましたが、目標達成どころか6秒入りもできませんでした・・・^^;

今回の総評

・やっぱりタイヤが終わっている
もうアタックに耐えれるグリップは無い感じです。気温も高かったからかすぐに熱ダレになりズルズルとラインが膨らんでいってばかり・・・。

・エンジンは絶好調
オルタネーターを交換して初のアタックでしたが、高回転でのフィーリングが今までよりも良いです。

・燃料ポンプの旋回チャンバーの効果を確認できなかった。
先週初めに燃料満タンにしちゃったので今までと同じぐらいの量からのアタックに・・・。
でも、ガス欠症状が出ていた針の位置よりも2針分ぐらい下まで下がりましたが、ガス欠症状はでませんでした。
次は上手く調整して半分からフリー走行したいと思います。

・S2000は残念ながら廃車コース。
ドライバーは怪我無かったですが、愛車は動けず積車でコース外へ運ばれました。
多分、縁石に乗り撥ねてバランスを崩し壁にぶつかった感じです。



今年は残念ながら6秒切りは無理っぽい感じなので後のタカス走行はタイムよりも練習にしたいと思います。

6秒切りは来年新しいタイヤとホイールで達成予定w
Posted at 2016/10/02 19:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | TAKASU走行記録 | 日記

プロフィール

「実証実験 http://cvw.jp/b/413312/48555500/
何シテル?   07/21 15:35
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation