• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2017年12月19日 イイね!

S字を制する者が・・・

S字を制する者が・・・「鈴鹿を制す」とは鈴鹿サーキットでの格言の一つですが、今回は違います。

この写真の座椅子はMTGが販売しているDr.CHAIR」

「カイロサポートシステム」と「立腰設計」によりこれに座ると骨盤を安定させ背骨のS字を理想的に保ち腰や肩に負担の少ない姿勢で座れます。

この座椅子の特徴は徹底的な負担軽減!!

その特徴は・・・・

・脊椎アシスト 腰椎から胸椎を包み込み脊椎の自然なS字カーブを保ちやすくする。
・腸骨アシスト 腸骨を左右からしっかり支え、骨盤を安定した状態に保つ。
・人間工学設計 立ち上がりやすく座りやすい、人間工学に基づき約180mmの高さに設計。
・オーバーハング構造 かかとが入れやすいオーバーハング構造が、膝の負担を軽減。



これは母の誕生日のプレゼントで購入しました。

以前から疲れをとるのにマッサージ器が欲しいと言っていました。なので、大型家電販売店に行きマッサージ器コーナーに連れて行き色んなマッサージ器を体験させました。

しかし、中のローラーが固く痛いみたいで欲しいのがありません・・・。

かと言って本格的なマッサージチェアは置く場所が無いし完全に予算オーバー・・・・。

すると目に入ったのがコレ。

「疲れを取る」のではなく「疲れにくい」アイテム。

体験してみると「凄く楽だ」と気に入ったみたいだったので即決です。

今までもいくつか座椅子を買いましたが立つのに苦労したり、中々楽になれず結局使わないって事がありました。

しかし、購入して3日経ちますが「全然疲れない」と大満足しています。

私も座ってみましたが確かに凄い楽な姿勢で座れます。レカロの座椅子版と言っても差し支えないと思います。

なので背骨のS字を制して健康を手に入れ快適に過ごして欲しいと思います。
Posted at 2017/12/19 19:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「新規開拓 http://cvw.jp/b/413312/48583704/
何シテル?   08/05 18:57
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation