• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

タメになった

レブスピード5月号買いました。

今月号には中々タメになる情報がありました。

一つは、もう少し早めに知りたかったアドバイス。

「例えば鈴鹿のS字区間は上り坂になっているので、旋回中にアクセルを戻しても急激にリアが流れて怖い思いをすることは少ない。しかし、その先の逆バンク区間は上りきったあとなので、S字区間と同じ感覚でアクセルを戻すとリアの荷重が抜けて不安定になりスピンしやすくなる」

ガーーーン(゚◇゚;)!!! モットハヤクイッテヨーー



そしてもう一つは、サーキットで役立つグッツ紹介ページで放射温度計を紹介している所に書いてあった事で・・・

「タイヤの温度はインとアウトの温度を計ってアウト側が15℃ほど高いのが理想。それより高ければ高いほどキャンバー角が足りていないということ」

何~~~~~(゚◇゚;)!!! ソウダッタノカーー


一応温度計持っているので明日のタカスで試してみたいと思います。
Posted at 2019/03/30 16:39:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2019年03月30日 イイね!

290回目の給油

走行距離 232.8 km
給油量 32.14 L (¥146 ↑1)
燃費 1ℓ 7.24 km
平均燃費 1ℓ 8.09 km (※みんカラ同車種平均 8.42 km)

運転比率    街乗り 70%   通勤 30%

(高速- 6速オンリーの運転状態)
(山道- 2速、3速を多用した運転状態)
(街乗り- 水温、油温が安定している運転状態)
(通勤- エンジン暖気せず、上限2千回転で約5分の運転状態)
(サーキット- 2速~4速メイン。高回転まで回している運転状)
Posted at 2019/03/30 15:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA給油記録 | 日記

プロフィール

「新規開拓 http://cvw.jp/b/413312/48583704/
何シテル?   08/05 18:57
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation