• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

東京旅行 帰路編

東京旅行 帰路編東京旅行最終日。

ホテルを出て自分の車で都内を走ります。

国会議事堂を右に曲がりまっすぐ行くと知っている交差点名が・・・。

「青山1丁目」



その次の交差点で止まると・・・

「青山2丁目」

ん??もしかしてココが某漫画で言っていた「青山1丁目の信号から青山3丁目までの青山ゼロヨン」??

だとしたら当時はとんでもない所でゼロヨンやってたんだな~と思いました。

だって1キロ内に皇居や国会議事堂、警視庁があるんだからw

そしてその2丁目を曲がると明治神宮外苑のイチョウ並木通りが。

まだ朝だし車が居なかったので端に車を止めて写真撮影。

その後、進むと建設中の新国立競技場の横を通りました。

まさか横を通るとは思ってなかったのでラッキーです。もう外壁などに足場は無かったです。

そしてそのまま進むと原宿に来て竹下通りをチラ見して明治神宮に到着。

ここも皇居と同じぐらい広いので神宮本殿までくると外の音は聞こえず静かな空間でした。

参拝を終えたらあとは帰るだけ。

ナビの指示通り南下するとまたテレビでよく見聞きするタワーレコード渋谷店の前を通りその先には日本で一番有名な交差点だと思う渋谷のスクランブル交差点を通過。

朝8時すぎぐらいだったからまだ人はほぼいませんでした。

そして国道246を通り交通アプリを見てみるとここから海老名までは東名は渋滞気味。

なのでそのまま下道を通り海老名SA下りの施設外側の「プラッとパーク海老名」へ。

ここで有名店が監修したと言っていたカレーパンを食べて腹ごしらえ。

その先の海老名ICから東名入り。

でもここから小田原手前ぐらいまではノロノロ渋滞・・・^^;

そこからはもう渋滞もなくテレビで話題の変な煽り野郎にも会わず無事19時ぐらいには家に着きました。

今回の旅行で少し心残りがあります。

一つは車好きなので道の起点となった「日本橋」を見れなかった事。

その近くに「たいめいけん」があったのでそういう有名店での食事。

そして、APIT東雲まで行ったのに近くのゲートブリッジを走れなかった事です。

次いつ東京に行くかは全く未定ですがまた来た時には上の心残りと新たに「STI三鷹」に行く、「夜の首都高を走る」事をしたいと思います。

それまで待ってろよ東京~~!!


フォトアルバム→家族旅行2019 東京編
Posted at 2019/08/19 19:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「2025モデル始動 http://cvw.jp/b/413312/48577687/
何シテル?   08/02 18:46
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation