• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2008年10月21日 イイね!

交換試乗

昨日の続きです。

レガシィB4乗りの先輩に久しぶりに会い、お互いの車に試乗してみる事にしました。

以前、ノーマルの時のインプレッサには試乗した事あるのですが、チューンした今の状態には乗っていないので、ノーマルB4とどう違うかを体験する為に試乗しました。

直線の誰もいない某道路に入り、加速したりコーナーを少し攻めたり。
先輩曰く、「車体の重たさを感じさせない軽い加速だ。」「上まで気持ちよく回る。」「剛性が高いからタイヤの情報がよく分かる」など。
顔をニンマリしながら感想を言ってくれました。

そして、今度は私が先輩のB4を試乗しました。以前、会った時は乗らなかったので初試乗です。
そして初ボクサー音です。w
「ボロボロボロボロ・・・・」とこれぞボクサーエンジンと印象付けるボクサー音が響きます。
アクセルを踏んだ出だしの時のボクサー音がたまりませんw

そして同じ某道路へ行き2速から加速開始。
ターボが掛かり5千回転ぐらいからもう1回加速する感じです。これがシーケンシャルツインターボですね。初めて体験しました。

同じターボでもツインスクロールとシーケンシャルでは加速の違いがありいい経験になりました。
Posted at 2008/10/21 20:32:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2008年10月20日 イイね!

安いですね~

今回は値段の安い岐阜ブロックで給油しようと思い、タンクの半分以下のまま地元を出発しました。

経済走行でゼロマックスまで何とか到着。針は下の方まで下がったが給油ランプはまだ点いていませんでした。
そして帰る際にゼロマックスから一番近いGS(イオン各務ヶ原ショッピングセンター前のエネオス)で給油。

店に入る時に電光表示ではハイオク\163と書いてあったので「まぁ~こんなもんか」と思い給油場所に車を着けました。
そこはセルフなので自分でガソリン種類と給油量を設定して、確認画面を確認すると・・・

「あれ? 値段が159円だ^^;」

間違ってレギュラーを選択したのかな?と思い画面を確認すると間違いなくハイオク。

「安っ」

で、無事給油しました。

走行距離430.7  給油量45.5 燃費9.46

やはり経済長距離走行が効いてますね。
今後はスーパーヒューズの効果が出るか期待しています。

そして、地元に帰る前にちょうどこの前記事にしたレガシィB4乗りの先輩の近くを通ったので遊びに行き私のインプレッサを試乗させてあげました。
その様子は明日の記事でお伝えします。
Posted at 2008/10/20 19:35:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | IMPREZA給油記録 | 日記
2008年10月19日 イイね!

遠くへ行きたい

遠くへ行きたい今日は朝早くから写真の場所へ長距離ドライブです。

私のチューンの総本山「ゼロマックス東海本店」です。
今日、ここへ来た理由は追加メーターの事で色々と相談や質問をするため。
電話だと料金かかるし、細かいニュアンスが伝わらないので直接話し合いをしたく伺いました。

だけど、ただ会話だけではもったいないので簡単なパーツを事前に電話注文しておいたので、相談中にそのパーツを取り付けてもらいました。(パーツレビュー参照)

2時間におよぶ相談、アドバイスにより追加メーターの仕様が決まり注文して帰りました。
始めはメーターフードをワンオフで作成してもらおうとしたのですが料金が予算オーバーと開発部の所が忙しくて時間が掛かるとの事で断念。
仕様と言っても個性の無い定番の仕様になりました・・・^^;
それは取り付けてから紹介します。


で、取り付け日は11月8日(土曜)。
朝から車を入れて夕方までかかるそうで一応代車を手配してもらいました。
なので、もし、時間の都合が合う方は私と遊んでくださいw
どこか美味しいお店へ連れて行ってくださいw
軽くプチオフでもしてください^^;
Posted at 2008/10/19 21:52:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2008年10月18日 イイね!

マナー

今日は会社の飲み会がありました。

私は明日朝早くから用事があるので酒は飲む気がなく、会社の同僚を乗せてインプレッサで店へ行きました。
しかし、今回は社長のお誘いなので飲まない訳にはいかず結局、軽く飲んでしまいました・・・^^;

まぁ~そこまでなら記事にはならなかったのですが、帰りに代行を頼みました。
そして、代行の方の運転で帰ったのですが、道中の会話で運転手が、

「いい車なので安全運転しないといけませんね。」

と言ったそばから携帯が鳴り「すいません」と言って携帯を取りました。
「おいおい^^;」と思ってしまいました。

商売上、携帯を頻繁に使うのは分かっているんだからハンズフリーで使えるようにしておくのがプロだろ。
しかも、車の発進時には2千回転まで吹かすし・・・。

だから代行は使いたくなかったんだよね~^^;
次回からは車を出したらどんな状況でも飲まず自分で運転して帰ると心に決めました。

家に着いて車庫に入れる時だけ自分で運転したのですが、シートポジションが前に移動してあったのでアクセルポイントがずれて自分も吹かしすぎてしまいましたw

Posted at 2008/10/18 22:11:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2008年10月17日 イイね!

新カテゴリ

プロフィールの趣味のところに「音楽」も入っているので、音楽関係の記事も書いていこうと思います。

で、第1回に決めたのはやはり学生当時、一番ハマったバンドの事を記事にしたいと思います。

中学生になると学園祭とかでバンド演奏などをする人が居るわけで、私の同級生でもバンドを組んで学園祭で演奏することがありました。(私はやりませんでしたが・・・^^;)

その当時、バンドを組んで演奏する曲と言えば「BOOWY」の曲でした。
今で言えばエグザイルやGLAY並み、嫌、それ以上の人気があったバンドです。
GLAYがBOOWYに憧れてバンド始めたみたいなものですから、その人気は今も伝説ですね。

BOOWYはボーカルは氷室京介、ギターが布袋寅泰の2人が今でもソロで活躍しているので若い方もご存知だと思います。

そんんな数ある曲の中で好きな曲を上げろと言うのは結構難題です。好きな曲が多すぎますからw

そんな訳で、今日はBOOWYの曲を聴きながら過ごしたいと思います。
まずは「Image Down」カラですねw

<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2008/10/17 21:17:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「これがJDMだ!! http://cvw.jp/b/413312/48753270/
何シテル?   11/07 20:01
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation