• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

プチ家族旅行 エピソード2「護衛艦の興奮」

プチ家族旅行 エピソード2「護衛艦の興奮」舞鶴自動車道を降りて港へ向かう事約20分。
海の向こうに護衛艦が見えてきました。

「うお~キター」と興奮気味に車を走らせます。
港には赤レンガ博物館と言う見物スポットがありますが後回しです。
港に入れそうな交差点を入っていくと丁度護衛艦をバックに車が写せる広場に着きました。
そこに着いて護衛艦を見ると見たことのある特徴的な6角形のレーダー部分・・・

「これってイージス艦じゃね?」

まさかイージス艦が見れるとは思っていなかったのでテンションが上がりましたw
その時の記念写真がコレ

イージス艦「あたご」との2ショットです。

この広場から見ると何か旗が出ていますし賑やかな様子・・・
広場を後にしてもう少し先に進むと舞鶴地方隊の敷地中に入れるではありませんか!!
どうも今日は護衛艦を一般公開しているみたいだったのです。
そんなイベントをやっているとは知らなかったのでとてもラッキーですw

車を停めて護衛艦「すずなみ」の見学受付をし、「すずなみ」へ乗船しました。
その様子はフォトギャラリーでどうぞ→海上自衛隊「舞鶴地方隊」

さすがにイージス艦は一般公開していなかったので近くで見るだけでした。
でも、他の護衛艦とは雰囲気が違いましたね。
全体的に船体の凹凸が少なかったです。
これはステルス性を持たせる為で艦首のMk45 Mod4 5インチ砲の形も直線的な作りでした。

これを見ただけでもう満足でしたが赤レンガ博物館の方も今日はイベントでワイワイやっているみたいだったので、次はそっちへ行きました。

この続きは明日の記事、「プチ家族旅行 エピソード3 感謝の道のり」でお楽しみください。


Posted at 2009/05/04 10:27:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月03日 イイね!

プチ家族旅行 エピソード1「山頂の眺め」

プチ家族旅行 エピソード1「山頂の眺め」GWは何処か行くのか家族会議をした結果、親父と私がまだ行ったことない、三方五湖レインボーラインへ行くこととなり、早速今日行ってきました。
GW後半とかには行きたくないので^^;
エピソード1としたのは全部書くとネタがなくなるので3日間に分けてこの旅行の事を書いていきますw

朝早く出たので下道で三方五湖まで行きました。
三方五湖レインボーラインは有料道路なので普通車は1000円掛かります。(高ッ)
しかしGW中は半額の500円でしたw

山頂公園へ着くと結構込んでいました。
駐車場に止めるのに5分ほど待たされました。
北海道ナンバーのバイクなども停まっていて色んな所から観光客が来ていました。

山頂公園の様子はフォトギャラリーでどうぞ。→三方五湖レインボーライン山頂公園フォトギャラリー

三方五湖を堪能してもまだ時間は昼前だったので足を伸ばして他の観光地へ行く事にしました。
ここまで来たのなら私は舞鶴の海上自衛隊の船でも見たいな~と思い舞鶴へハンドルを切りました。
そして初の舞鶴若狭自動車道に乗り舞鶴へ向かうのでありました・・・

明日のエピソード2「護衛艦の興奮」へ続く。





















オマケ 山頂公園からのリフト下り動画
<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='391' height='248'><embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='391' height='248' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=261055&width=391&height=248&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/t/tf/tfaf0f7fde3dc84ed128e78815fab9f64/261055/zvlfcsmortjlukdcwzva_ta.jpg&movie=261055&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/261055'><img src='http://eyevio.jp/_images/t/tf/tfaf0f7fde3dc84ed128e78815fab9f64/261055/pgkqprhlvgzvhmebsdxa_w1.jpg' />Imp.12</a></object>

Posted at 2009/05/03 20:47:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月02日 イイね!

GWロックオン

ネタがない時はゲーム関係の記事で・・・^^;

さて、GW突入と言うことでどこか行きたい場所へロックオンし、アフターバーナー全開でGWを満喫しましょう~w

<object width="425" height="344"></object>

映画トップガンなどの影響でこのゲームはゲーセンに行くと1回は必ずプレイしたゲームです。

体感ゲームなのでイスや画面が激しく操作に合わせて動きます。
音楽もカッコよく、スピード感もあったので気分よく敵機をロックオンしてミサイルをぶっ放していましたw
こういう単調だけどやりごたえのあるゲームは今は少ないのではないでしょうか?
Posted at 2009/05/02 21:27:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2009年05月01日 イイね!

みんカラ友達追加

最近、みんカラ友達が立て続けに増えていてとても嬉しい事ですw

今回はMainly Neuroticさんです。

インプレッサからレガシィBP5-Cとスバリストな方です。

また皆さん時間があれば足を運んで見てください。
Posted at 2009/05/01 19:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ お知らせ | 日記
2009年05月01日 イイね!

4月のPVレポート

4月のトータルPV数は16081

最高日は8日(水)の964

数多くの皆様のお陰でまたトータルPV数が新記録になりました。
足を運んでくれた皆様ありがとうございます。

毎日のPV数の平均が少しずつ上がっています。
こんな感じで景気も少しずつ上がって欲しいものです^^;




















っとここで突然、と言うか恒例のSWクイズー!!

問題
Q.銀河帝国のメイン宇宙戦艦である「スター・デストロイヤー」
その船の艦橋上部には丸い部分があります。
それは一体なんでしょう?

A.シールド発生装置
B.イージスレーダー装置
C.ステルス発生装置
D.給水装置
Posted at 2009/05/01 19:24:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「汚い物には蓋をする http://cvw.jp/b/413312/48656042/
何シテル?   09/15 09:34
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation