• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

王蟲の巣

王蟲の巣洗車をしようと車庫の水道水のフタを開けると・・・

「お、オームの巣だーーー!!」

まぁ~オームじゃなくてダンゴ虫ですがw

中には沢山の死骸と十数匹のダンゴ虫が・・・。
狭い世界に閉じ込めて御免なさいね・・・^^;

ゴキブリとか怖い虫じゃなくて良かったですw
Posted at 2009/10/26 20:26:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年10月25日 イイね!

カイジ 人生逆転ゲーム

超久しぶりの邦画ですw

マンガ、アニメと観てきてついに実写のカイジです。

内容は「限定ジャンケン」「鉄骨渡り」「Eカード」なんですが、これを全てマンガと同じように描写していたら2時間9分の上映時間じゃ限定ジャンケンの半分で終わっちゃうので、ここは上手く映画版として編集してあります。

ストーリーはマンガと同じなので書きませんが、やはり実写だと臨場感が違います。
特に鉄骨渡りのシーンは劇場内の空気が「シ~~ン」と静まり返り観客全てが息を殺して、まるで自分が渡っているのではと感じる時間でしたw

最後のEカードも息を飲む心理戦で利根川役の香川照之さんがいい演技をしていましたw

最後の最後も「こうなったか~」とマンガを見た人は納得する終わり方でとても面白かったです。

今回の映画「カイジ 人生逆転ゲーム」の評価は~~~~~

☆☆☆=予想以上の面白さ
☆☆ =予想通りの面白さ
☆  =予想より面白くなかった
無し =予想外で全く面白くない









・・・









☆☆☆

星3つ!!
Posted at 2009/10/25 09:14:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年10月24日 イイね!

完結

完結今日は先週注文したパーツが届いたのでDラーへ取ってきました。

2つ注文したパーツの内、1つは自分では自信ないのでDラーで取り付けてもらいましたが(明日のパーツレビューUP予定)写真のパーツは自分でDIYして取り付けました。

写真のパーツはアイフェル(プローバー製)のエアインテークガイドと言うパーツです。
インプレッサの吸気はフロントグリルの上に隙間があり、その隙間を通ってきた空気がインテークダクトに吸気される仕組みになっています。
しかし、純正だと走行風はラジエターの方に流れ隙間の方には中々流れにくい状態です。
だからこのガイドを付けて積極的に走行風を上のインテークダクトの方へ流すようにします。
これにより理論上は吸気効率がUPするはずです。

そして、このパーツにはもう1つ効果があります。
インプレッサはフロントグリルの隙間からボンネットをこじ開けられる弱点があるのですが、このガイドはボンネットの留め具部分も覆うので外からのこじ開けを防犯するのです。

このパーツを装着したことによりタービンまでの吸気は完成しました。
タービンより後の吸気系はもう少し時間とお金がかかります・・・^^;

このパーツの取り付けをDラーで依頼した場合は工賃が4000~5000円ほど掛かるみたいなので頑張りましたw
Posted at 2009/10/24 18:11:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2009年10月23日 イイね!

LEXUS LFA

トヨタの高級ブランド、レクサスからついに噂のスーパーカー「LFA」が販売開始しました。

4.8リッターV10エンジン 560馬力、トルク48.9キロ。

0~100キロ加速3.7秒、最高速325以上。

国内販売台数(予定)165台

価格 37,500,000円

<object width="560" height="340"></object>

私から見たLFAの感想は「あまりカッコよくない」です。
エンジンなどの性能は凄いですが、肝心の見た目が私は好きじゃありません。
造型が凝っているのは分かりますが、何か未来過ぎると言うか、ハデ過ぎと言うか・・・。
これ買うならランボルニーギを買いますw

買えないけど・・・orz

買いたい人はコチラ→LEXUS LFA
Posted at 2009/10/23 21:45:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2009年10月22日 イイね!

バーチャル散歩

仕事先の場所を探したり、ドライブ予定の道などを調べるのに重宝している「グーグルマップ」

そのグーグルマップの面白い機能である「ストリートビュー」
日本各地にもそのストリートビューが少しずつエリア拡大していますが、今日見たらついに名古屋もエリア圏内に入っていました。
さっそく、名古屋をバーチャル散歩ですw

まずは不景気で辞めてしまった会社の場所を歩いてみたらビックリ!!
跡地が閑静な新興住宅地に!!

岐阜の各務ヶ原にあるゼロスポーツ本店の所も見てみましたが、そこはまだ東海北陸自動車道と国道21号線しかエリアになっていなかったので本店前は歩く事できませんでした。しかし、高速上からチラリ看板は確認できました。

うむ~実に面白いw

調べるには便利ですがやはり自宅や愛車が写っていると嫌かな~と思いました^^;
田舎で良かったw

名古屋のみんカラ友達の皆さんは、ストリートビューで自分の所などを見てみたのでしょうか?
やはり愛車が写っていたりしたのかな?
Posted at 2009/10/22 20:28:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | News | 日記

プロフィール

「風神召喚 http://cvw.jp/b/413312/48570670/
何シテル?   07/29 19:50
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation