• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

空気チューン

空気チューン今まではそんな気になる匂いは無かったのですが、今年ぐらいから少し汗臭い匂いが車内に出てきたので久しぶりに芳香剤を買いました。

長年の汗臭いシャツやズボンが触れたシートにはもはやファブリーズの消臭では効かなくなったみたいです・・・^^;

香りはクリアスカッシュにしました。
ス~と爽やかでツンと鼻にこない香りだったので気に入ってます。

昔は友達がコレを数個同時に開けて置いてあり、車内に入った瞬間に別の空間に入ったような感じになりすぐ気分が悪くなったことがあります・・・^^;

たまにダッシュボードの上にズラーと使用済みの缶を並べている車を見かけますが、あれは何故並べておくのでしょうか?
見た目の為なのでしょうか?まさか全部開けて使用中じゃないですよね??
それだったら私が乗ったら多分窒息しますw
Posted at 2011/08/27 19:01:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2011年08月26日 イイね!

サイバー攻撃??

ZERO/SPORTの会社の方のHPが中国からサイバー攻撃されているっぽいです・・・^^;

お気に入り登録してあるリンクから開いたんだけど、中国の国旗と共に「FU○K JAPAN」と(怒)
後英語で何か書いてあります。
(気づいたら、リンク項目も中国語になっている)

ゼロスポさん、早く対策してください~。悔しいです・・・orz
お店に電話したけど8時まわっているから誰も出ない・・・


経済や軍事力は日本を抜いたかもしれないが技術はまだまだそう簡単に抜かせないぜ!!



20時30分追記

ゼロスポの方から連絡があり事情を説明しました。

お店の方も開いたらビックリしていました。

丁度そこに店長も居たらしく、店長がフルブーストで走ってPC担当者の所へ対応しにいきました。

早く元に戻ることを願います。


22時56分追記

元のHPに戻りました。
良かった良かった。
Posted at 2011/08/26 20:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年08月25日 イイね!

ジャストフィーリング

ジャストフィーリング今回のインプレッサメンテナンスの最後は強化系です。

写真のCUSCO製シフトリンケージブッシュを取り付けました。

インプレッサの6速ミッションは純正でもいい感じでしたが、STI製ギアシフトレバーを付けて10%ストロークを短縮し剛性も高くしましたが、今回のシフトリンケージブッシュを付けてからさらに良くなりました。(ゼロスポのメカニックもここまで変わるとは思っていなかったと言っていました)

なんて言うんでしょう、今までよりさらに真っ直ぐニュートラルから1速へ、1速から2速へ。迷いなく「コクッ」と求めるギアへ入る感じでしょうか。(まさに余計な動きを抑制している)
シフトノブを握るとギアを直接触っているかのような感覚です。

かなりいい感じになりましたが、1番ではないんですよね~^^;

私が今まで乗った車で1番と思うMTは・・・












































S2000です。

展示車でのシフトチェンジ操作でしたが、今のインプよりもやはりS2000の純正がイイ感じです。

これで理想のコックピットにまた一歩近づきました。
後はハンドルとシートか・・・??
Posted at 2011/08/25 20:43:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2011年08月24日 イイね!

重要なパーツ

重要なパーツいくらエンジンのパワーを上げて、太いタイヤを履いて、足回りを良くして、ボディの剛性を高めても車が止まらなかったら全てが無駄になります。

確実に止まってこそ車。安全に楽しめるマシーンになる為にブレーキフルードとパッドを交換しました。

インプに乗り始めた頃、大雨の日に強めのブレーキングをする事がありました。
グッと踏んだけど体の感覚とは違う制動力に体が「ビクッ!!」と本能で危険を感じたんです^^;
シルビアと比べて車重が重いからかパッドの効き加減が違うからなのか驚きました。
だからイザと言う時の本気のブレーキ性能を知っておくのは重要な事ではないかと思います。

交換後は100キロほど街乗りで慣らしが必要なのでまだ強く踏んだ際の効き加減はどうなのか分かりません。
Posted at 2011/08/24 20:28:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2011年08月23日 イイね!

全交換

全交換今回のインプレッサの作業内容はメンテナンス中心です。

このメンテナンスの先にはサーキットデビューへ向けての準備の意味もあります。

とりあえず5000キロ毎のエンジンオイル、オイルエレメント交換(オイルエレメントは1万キロ毎)




そして、前回交換から約3年3万キロ経ったミッションオイル、リアデフオイル交換。

さらに、冷却液交換。冷却液は2度ほど交換していたのですが、交換するたびに水温計取り付けや、取り付け不良での漏れなどで純正の冷却液に戻っていたので、今度はちゃんと一定期間持って欲しいと思っています^^;

そして、エアコンの効きをよくするのに「WAKO'SパワーエアコンR」もしました。
だけどここ数日涼しい日が続くのでエアコン使ってないから効果あったのか分かりませんw

まだ交換した所がありますが、続きは明日w
Posted at 2011/08/23 20:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記

プロフィール

「休刊・・・ http://cvw.jp/b/413312/48757265/
何シテル?   11/09 16:49
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation