• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

臨時収入

皆さん、生命保険に入っていますか?

私は社会人になった時に入って今もずっと保険料を支払っています。

幸か不幸かまだ使った事はありません^^;
(幸とは、健康でいた事。不幸は保険料だけ支払い続けている事)

保険って言っても一番高い死亡時の保険金は自分では使えないんですけどねw
一応、癌特約とか付いてます。

で、今日保険会社からハガキが来ていて、読んでみると「積立余剰金」なる物が戻ってくるみたいな内容なんです。

今の保険内容は何か積立するタイプだったのか把握していないのでよく分かりませんがとにかく2万円少々戻ってくるようです _|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
Posted at 2012/10/12 20:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年10月11日 イイね!

制空権確保

制空権確保今日はとても珍しい? と言うか初めての出来事に遭遇しました。
(写真のF16編隊飛行は3年前の航空祭の使い回しです)

午前11時ごろ福井県鯖江市で仕事していました。

すると上空で、「ゴオォォォォ~~~~」と物凄い爆音が聞こえました。

私はすぐ「戦闘機の音だ」と分かりましたが、こんな大きい音は小松基地付近でしか聞いた事ありません。
機影は見れなかったので、本当に戦闘機だったのか疑問に思いましたが、しばらくしてまた爆音がw

すぐに空を見渡すと2機編隊で飛んでいるのを発見。(意外と高度が低い)

その後も、1機が飛んでいるのと、鯖江上空で緩やかに旋回する2機と見れました。


と、ここで一つの疑問が・・・???

何故、鯖江上空をF16が飛んでいたのか?

小松基地のF16の訓練空域は能登半島沖の日本海のはず・・・。国籍不明機が鯖江に領空侵犯でもしてスクランブルだったのかと思い、ラジオやネットニュースをチェック。
でも、どこもそんな事は報じていませんでした^^;

残る私の推理は何か鯖江でイベントか式典があり、その際の記念で上空を飛行したのか・・・?

とにかく小松基地周辺以外でこんな低空な所を戦闘機が飛んでいるのに遭遇したのは初めてなので少し驚いていますw

地元の方で同じように飛んでいるのに気付いて、何故鯖江上空を飛んでいたのか事情を知っている方がいれば教えてください。
Posted at 2012/10/11 19:38:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年10月10日 イイね!

TSUTAYA

今日はネタが無いのでツタヤで役立つアプリを紹介します。

私がツタヤでレンタルする時、たまに聞きたいCDが置いてない時があります。
そんな時に、他のお店に置いてあるかどうか調べられる便利なアプリがあります。
それは、「TSUTAYAサーチ/エンターテインメント(無料)」

そして、ツタヤに置いてあるツタヤ情報満載のフリーマガジン。あれもいちいち貰わなくても「TSUTAYA FREE マガジン/ブック(無料)」を使えばどこでも簡単に読むことができるので重宝してます。

今は一つのツタヤカードでどの店舗でも借りられるから便利ですよね。
昔はお店ごとにカード作らないと借りれなかったのに。

さらに今は郵便配達で借りれる時代に・・・。

人間はどこまで楽を覚えれば済むのか・・・^^;
Posted at 2012/10/10 19:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2012年10月09日 イイね!

それがモラルさ

自分がサーキットを走るのは大好きですが、人の走りを見るのも大好きです。

FD、ランエボ、GT-Rなどなど乗りたい車種で、軽量ホイール、GTウイング、エアロパーツなどを付けていて、迫力ある走りと排気音を聞ければそれだけでストレス発散になります。

そんな想いをBOOWYのあの曲で替え歌にしてみました。
(動画はコピーバンドの映像)

<object width="420" height="315"></object>


人の走りは大好きサ 人の走りは大好きサ
人の走りは大好きサ 人の走りは大好きサ

あいつが分切りしたって時に俺はスゲェと思っちまった
速い車が大好きなのサ
ただの野次馬根性だけさ
だけどその場に出たら
決まりきった顔をしてるのサ
普通な顔の下の憧れはかくし通して
WHO.....それがモラルさ

人の走りは大好きサ 人の走りは大好きサ
人の走りは大好きサ 人の走りは大好きサ

アイツがヤツに抜かれた時に俺はニヤッと笑っちまった
可哀想だとは思いはしない
チャンスを活かしたと思っただけサ
けれどそれが俺なら
「やられたっ」って顔をしてるのサ
その仮面のすぐ裏の悔しさはかくし通して
WHO.....エチケットさ

人の走りは大好きサ 人の走りは大好きサ
人の走りは大好きサ 人の走りは大好きサ




なんてね (/ω・\)

あくまでネタですから・・・^^;
サーキットを走るにしろ見学するにせよマナー、モラル、エチケット、ルールを守りましょう~。
Posted at 2012/10/09 20:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

体育の日だよ!! 第6回タカスサーキット走行記録

今日は体育の日。

全国各地では色んなスポーツが開催されていると思います。

そんな中、私も久しぶりに走ってきました。今回はみんカラ友達のやんまんさんも一緒に走ってくれました。


まず1枠目(午後13時走行)
コース 晴れ
気温 24度 
湿度 不明 
最大水温 99℃
最大油温 113℃
最大油圧 7.6kpa
最大燃圧 4.6kpa
ブースト 1.23kpa

タイヤ
走行前 F 210 210  R 200 200
走行後 F 250 250  R 220 230

ベストタイム 1:07.464


とりあえず久しぶりなのでブレーキポイントやブレーキング、ラインなどが乱れまくり・・・^^;
ブレーキフルードにも少し不安があったので中々思いっ切りブレーキングできませんでした。

前回は動画がピンボケで見れなかったので、事前にしっかりと確認して走ったのですが、5周目にいきなり吸盤が取れてしまい片付ける為にピットイン・・・。
でも、何とかベストは撮影できたので良かったです。




2枠目(午後14時半走行)
コース 晴れ
気温 24度 
湿度 不明 
最大水温 100℃
最大油温 114℃
最大油圧 7.8kpa
最大燃圧 4.6kpa
ブースト 1.28kpa

タイヤ
走行前 F 200 200  R 200 200
走行後 F 245 250  R 220 230

ベストタイム 1:06.568


2枠目はやんまんさんと一緒な枠で走りました。
2枠目はタイヤが踏ん張らなくなっていて苦労しました。
後、今回はとてもシフトミスが目立ちました・・・orz
3速から2速へのシフトダン時にシフトダウンしたと思いアクセルを踏むと「ブォーン」と鋭い加速じゃなくまったりした加速・・・「アレっ?」と思いノブを見たら4速に入っているのが数回・・・・。
良い走りの時にもミスがあったので悔やまれます。
この改善は今度のスバルお客様感謝祭の時にしたいと思います。

そして、2枠目もリアガラスに取り付けていたiPhoneが途中で取れてしまいました・・・。
前回はちゃんと枠終了までくっ付いていたのに何故だろう・・・??
吸盤が汚れていたのか何なのか・・・

今日のベストは2枠目に出ましたが、残念ながら自己最速には0.14秒足らず・・・

それでは今日の1枠目と2枠目のベストの走行映像をどうぞ。

<object width="560" height="315"></object>





(今日の締め)
久し振りの走行だったから今までの経験と勘を取り戻すのが精一杯でした・・・。

だから、次は本気出す!! m9(・∀・)

Posted at 2012/10/08 20:21:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | TAKASU走行記録 | 日記

プロフィール

「心頭滅却 http://cvw.jp/b/413312/48565974/
何シテル?   07/27 09:36
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation