
盆休みを利用して一度は行ってみたいと思っていた場所へ親を引き連れて行ってきました。
今回は日帰りはキツイので初の一泊です。
向かった先は
広島。目的地は厳島神社ともう一か所。(もう一つは後編で明らかに)
高速で行く際、京都や大阪の吹田近辺の渋滞を回避する為に15日早朝に出発。
予想した場所での渋滞は無かったので、順調に行けるかなと思ったら宝塚付近で渋滞に捕まりました・・・^^;
40分ほどのノロノロ運転で済み、山陽自動車道入り。途中の吉備SAで1回目の給油と朝食休憩。
吉備団子を食べ力を付け一気に目指すは鬼が島・・・・いや、宮島。
11時50分ぐらいに宮島口に到着。ここで一つラッキーな事が起こりました。
メインの駐車場へ入る渋滞が200mほど並んでいたので、私は他の場所を探して移動。するとフェリー乗り場の前へ来ました。そこで、他の駐車場が無いか聞いていたら、その目の前にある駐車場から一台出たじゃないですか。するとそこのお兄さんが「ここは入れますよ」と言って来てくれたので待ち時間ゼロで、しかもフェリー乗り場が目の前と言う一等地に駐車できました。
そしてフェリーに乗り世界文化遺産「厳島神社」へ。
動く船に乗るのは小学生以来、二十数年ぶりです・・・^^;
酔わないか心配しましたが、何とか宮島へ上陸w
宮島で出迎えてくれたのは、な・なんと・・・シカ。
宮島では放し飼いされているみたいです。こういうシチュエーションは奈良だけかと思っていましたw
(奈良の方スイマセン^^;)
そして厳島神社でお参りし、土産屋さんなどをフラリ探索。
無事、宮島口に戻ってきてからは広島市内へ移動。
広島へこの時期に来たのなら見なくてはいけない原爆ドームへ。ここは中学の修学旅行以来2回目です。
ドームを見て、平和記念資料館を見て来ましたが、涙もろくなっているのか感極まるものがありました。
ほんと戦争はイカン。核もイカン。早く某隣国などには考えを改めてもらいたいもんです。
そして夕方になったので駅前にあるホテルにチェックイン。
ここで、一つ珍しい事が起こりました。駐車場へ車を止め、係員に受付したら「ついさっき同じ形で同じ色で同じナンバーの車が居たよ。てっきりその車が戻って来たのかと思った」ってw
地元のインプ乗りの方ナイスですw
シャワー浴びて少し休憩した後、駅前に出て夕飯タイム。
広島名物のお好み焼きを食べに入ったお店はガード下にあるお店で、過去に王貞治やイチローも来た事あるお店でした。
そこで腹を満たして、近くの大きいショッピングビルでお土産購入。色々探しましたが定番のもみじ饅頭にしましたw
で、8時にはホテルに戻り明日の為に早めに就寝。
一日目はこんな感じでした。一日目の様子はコチラ→
広島旅行 -宮島厳島神社&原爆ドーム- 
2日目は私が一番楽しみにしている場所へ行きます。その記事は明日のブログに続く・・・・・・・・
 
				  Posted at 2013/08/17 20:55:49 |  | 
トラックバック(0) | 
旅行 | 日記