
インプレッサのワイパーを09年4月に
ボッシュのエアロツインマルチと言う物に交換しました。
それから歳月が流れ去年頃、さすがにふき取りにムラが目立つようになってきたので、ゴムを交換しようと思いDラーに替えゴムを注文しました。
しかし、その時の返事は「すいません。ゴムだけは取り扱っていないんです」
「売るだけ売っといて、ゴム交換できんって・・・。じゃまたブレードも買わなアカンのか!!」と心の中で思い、そのままにしていました。
で、また時が流れ先週。もうゴムを変えようと思い、とりあえずABへ。一応そこでもボッシュのエアロツインマルチ用の替えゴムを取り扱っているか聞いてみました。
すると、そこにボッシュのカタログが置いてあったので店員さんと確認してみると・・・・
「※エアロツインマルチの替えゴムは販売しておりません」って記載・・・。
マジですか・・・^^;
ボッシュは「このワイパーのゴムを変えたかったらまたブレードごと買え」と??
なので、国産の同じようなタイプのブレードにしようかなとも思ったのですが、値段はそんなに変わらない。
(若干ボッシュの方が高い)
そんなに変わらないのなら、丁度スバルでお客様感謝祭をしていてまた20%オフで買えるから、そっちで買った方がいいと思い、スバルでまたボッシュのエアロツインマルチを注文しました。
そして今日。Dラーから電話があり、「ゴム届きました」と。
私、 「えっゴム?」
ゴムは取り扱っていないのに、ゴムって・・・。もしかしてDラー、「普通のワイパーゴムと勘違いしたんじゃ?」と思い確認。
私 「ゴムだけ?」
D 「はい。」
私 「ゴムは取り扱ってないんじゃ?」
D 「すいません。今は取り扱っているのでゴムだけ入荷できました」
と言う事で1800円ほどでゴムを交換する事が出来ましたw
(ブレードも買っていたら6300円ほど)
Dラーがナイスアシストしてくれたお陰で、高い買い物しなくて助かりました・・・。
やっぱり販売した消耗品はちゃんと取り扱ってほしいですよね。
替えゴムの品番、値段をパーツレビュー「
エアロブレード」に追記しました。
Posted at 2013/10/19 18:32:23 | |
トラックバック(0) |
SUBARU | 日記