• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

恥かく一歩手前でした・・・^^;

我が家は数年前に水回りをリフォームして風呂場はユニットバスにしました。

綺麗なお風呂になり快適に湯船に浸かったり、シャワーを浴びていたのですが、去年あたりから異変が起こりました。

それは、排水口の流れが悪くなったんです。

湯船の水を抜こうと思っても、中々減らなかったり、シャワーを使っていると、排水口からお湯が逆流して足元に溜まったりして・・・orz

で、原因を家族で考えたんですが、「排水管の中で汚れが溜まっているんじゃないか?」って思ったので、強力洗剤を使用したりしました。

しかし、それでも中々改善しませんでした。

段々と親父はイライラして「業者(親戚)に来てもらって、見てもらった方が早いんじゃないか?」と言いだしました。

そんな最終手段に出る一歩手前の今日。その問題が解決しました。

親父が他の用事ついでにたまたまユニットバスの取り扱い説明書を見つけたんです。
で、それを見ている親父、「ん?説明書に書いてある排水口中の水を流すパーツの向きが家とは違うんじゃないか?」

と気付いて調べてみたら・・・案の定、そのパーツの向きが間違っていました・・・^^;

母ちゃんが掃除した時に向きを間違えて付けていたみたいですw

なので、間一髪で業者(親戚)に対して恥かく事態は防げました・・・^^;

ほんと、ちゃんと説明書を読んで正しい使い方をしないといけませんね。
Posted at 2013/10/09 19:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2013年10月08日 イイね!

コースを作るのが一番の楽しみ

小学生の時にコースを作成し、それで遊ぶ事を学んだゲーム「エキサイトバイク」



友達と普通にプレイするよりコースを作って遊ぶ方に力を入れていました。

ジャンプ台ばかりにしたり、壁ばかりにしたり、小学生ならではの変なコースばかり作って遊んでいました・・・^^;

今だと、難しくもあり、攻略し甲斐のあるコースを作るのですがw
Posted at 2013/10/08 19:27:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2013年10月07日 イイね!

キャット オン ザ ステージ

今日の朝、一瞬「ビクッ」と驚くことがありました。

インプに乗ろうとドア前まで来たら、フロントガラスのワイパーの根元の所にゴミがあるのに気づきました。

「また観葉植物の葉っぱかな~」と思ってよく見たら、な・なんと・・・

割れたガラス!! (大きさは手のひらぐらい)

それ見た瞬間、「え~~~何だこれは~~Σ(゚Д゚)」って驚きました・・・。

それを手に取るとそれはガラスではなくプラスチックだったのですが、そんな物がそんな所にあるので、もしかしてボディにイタズラで傷でも付けられたと思い、すぐにボディチェック・・・。

何とか傷は無かったのですが、左フロントからボンネット、そしてインタークーラーダクトへと犯人の痕跡を見つけました。

そう、犯人は「ネコ」

多分、ネコがその破片を銜えながら、左フェンダーから登ってきて、そこに捨てて行ったんでしょう。

最悪、登る時に爪でボディを引っ掻かなかったのが救いです。

どこのネコかは分かりませんが、朝からビックリしました・・・^^;
Posted at 2013/10/07 21:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2013年10月06日 イイね!

デジスパイスで分析中(初心者編)

昨日のタカスフリー走行でデジスパイスⅡを使用してデータを採取しました。

走行前にGPS補正をする為に屋根のない外で最低30分ほど電源を付けて置いておきます。

その後、車のルーフ真ん中ぐらいに取り付け。

データ採取は精細モード10Hz。(0.1秒に1回GPSとやり取り)

そして走行後、家に帰り確認してみるとちゃんと測定できていました。

まず確認したのはトランスポンダーのタイム計測との誤差。約0.02秒ほどの誤差がありました。
(ロガーの方が若干速いタイム)
そして、今回は全24周したのですが、2か所ほど誤差が0.1秒と大きい個所がありました。
これは多分、GPSとのやり取りにミスが生じたからだと思われます。

で、今回のデータの中から上位4つのタイムを見て解析してみました。


まず今回の最速タイムは2枠目の最後の最後にアタックした時。
とりあえずコーナー通過速度だけ言うと第1コーナーのボトムスピードは38キロ。(速い人と比べると明らかに遅い・・・)
第2コーナーは40キロ
第3コーナーは33キロ
第4コーナーは37キロ
第5コーナーは47キロ
バックストレートの最高速は150.64キロ
最終コーナーは51キロでした。


そしてラインの違いにより同じサーキット内でも若干走行距離が変わります。
1位1.451m
2位1.448m
3位1.452m
4位1.456m

1位と4位では5mも走った距離に差があります。これではタイムに影響するのも分かります。

さらに面白いのがサーキットを4つのセクタに分け区間データを作り、それで調べると・・・
セクタ1では4位が一番速い。セクタ2でも1位より速い。セクタ3も1位より速い。
でも、セクタ4と最後は2位のタイムが1番速い。

1位のタイムはセクタで見ると1番速いタイムは皆無・・・・。なのに1番速いタイムw

ちなみにこのデータの仮装ベストは1:06.286
ベスト更新できてますw

こんな感じで数字で色々とドコが良くて、ドコがダメなのか分かりやすいです。
さらにアニメーションで走行様子を見ても、色々と分かります。

とりあえず、今回の1:07.026を基本としてここからどやって速くしていくのかを追求していきたいと思います。

次はGや旋回半径などのデータを解析できるよう勉強します。


最後に一つ気になった事が・・・^^;
それは、コース図と走行ラインが上手く合わないって事。

タカスのコース図が正確じゃないのか、1コーナーのラインを合わせると4コーナーでラインがインすぎだったり、バックストレートでアウト側を走っていたりします・・・。

メーカーさん、何とか正確なコース図にしてくれると助かるのですが・・・^^;



Posted at 2013/10/06 09:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | データロガー解析 | 日記
2013年10月05日 イイね!

2013年サーキットシーズン開幕 第7回走行記録

さて、今日は約1年ぶりにタカスを走ってきました。

結果から言うと・・・、ベスト更新にはなりませんでした・・・orz

「ふっ、去年の俺は速いぜ^^;」



1枠目(午前10時走行)
コース 晴れ
気温 19度 
湿度 不明 
最大水温 100℃
最大油温 112℃
最大油圧 7.2kpa
最大燃圧 4.6kpa
ブースト 1.21kpa

フロント右のブレーキ温度
キャリパー 146℃  ローター 233℃

タイヤ
走行前 F 200 200  R 180 180
走行後 F 230 230  R 200 200

ベストタイム 1:07.216



2枠目(午前11時半走行)
コース 晴れ
気温 不明
湿度 不明 
最大水温 99℃
最大油温 113℃
最大油圧 7.4kpa
最大燃圧 4.6kpa
ブースト 1.24kpa

ブレーキ温度
キャリパー 132℃  ローター 284℃

タイヤ
走行前 F 210 210  R 190 190
走行後 F 230 230  R 200 210

ベストタイム 1:07.038



今回の走行で感じた事○と×

○・フルバケと4点式シートベルトのお陰で運転はし易くなった。横Gでも足で踏ん張ったり体が横に振られることなく車の挙動をしっかりと感じる事ができた。

○・デジスパイスでしっかりと走行データを取る事が出来た。

×・ブーレーキのタイミングがバラバラ。

×・3速から2速への変速ミスが目立つ。(4速に入ってしまう)

×・油温の上がりが早い(去年はそんなに早く警告が鳴らなかった)

×・タイヤの食い付きが落ちてきてアンダーが出やすい。







(今日の締め)
去年の俺を完全に舐めてたね・・・。完敗に乾杯・・・。

だから、次は本気出す!! m9(・∀・)
Posted at 2013/10/05 17:23:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | TAKASU走行記録 | 日記

プロフィール

「タダ飯 http://cvw.jp/b/413312/48693439/
何シテル?   10/04 19:35
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation