• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

花見ツーリング告知

ボチボチ地元でも桜が開花したとニュースになっています。

今年はちょっと有名な場所の桜を見たいな~と思って、どうせなら同志を募りツーリングオフにしようと思います。

場所は奥琵琶湖パークウェイ

HPをチェックするとどうも再来週の4月10日(日曜)が丁度良さそうなので、その日に行く予定です。

現地のパークウェイは8時開門。だからそれまでに現地に到着しようと思うので、地元は朝6時ぐらいに出発予定。


ツーリングの流れとしては・・・

・地元の集合場所を朝6時ぐらいに出発。

・国道8号線(下道)で奥琵琶湖パークウェイへ。

・8時ぐらいに到着。

・開門と同時にパークウェイを走り山頂の展望台を目指す。

・山頂でマッタリ

・お昼は近くのラーメン屋「福松」で。

こんな感じです。


参加希望の方はコメントお願いします。(メッセージで集合場所をお知らせします)
Posted at 2016/03/31 19:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2016年03月30日 イイね!

儲かってますな~~

今日、仕事が終わって家に帰るとスバルから一通の手紙が来ていました。

「春のお客様感謝祭の案内」かな~と思って開封。

すると内容は地元ディーラーの建て替え案内でしたw

さすがスバル。儲かってますなぁ~~。

私的には欲しいSTIパーツがあるから早く感謝祭してもらって、早く取り付けて春のサーキットシーズン中に1回は走りたいんですけどね・・・^^;
Posted at 2016/03/30 19:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2016年03月29日 イイね!

艦隊決戦

艦隊決戦子供の頃に学校の休み時間にこんな遊びをしたことありますか?

紙にマス目を作って艦隊を配置。

対戦相手も同様。そして自分の配置した艦隊の紙は相手に見えない様に。そして相手の艦隊がどこにいるかを予想して「どこどこを攻撃」と言って、爆撃するゲームをした事ある方は私を含め昭和の人だと思います。

今はそんな懐かしいゲームもアプリで出来てしまいます。

「Battle Fleet /ゲーム(無料)」
(もうこのアプリはiTunesから削除されているみたいです・・・^^;)




とりあえず、このアプリでのゲーム内容を説明します。子供さんが居る旦那さんは是非、子供と紙を使って遊んでほしいと思いますw

・戦場は10X10マス。

・その中に駆逐艦は2マス、潜水艦と巡洋艦は3マス、戦艦は4マス、空母は5マス使って配置。

・持ち弾薬は44発。

・先行、後攻を決め先行が「3の五を攻撃」(将棋の棋譜の読み方)と言ったら、後攻はその個所に自分の配置した艦隊が居るか確認。

・もし、居る場合は「ヒット」とだけ言う。そして「ヒット」した場合は先行は続けて攻撃できる。

・攻撃で全部、例えば戦艦が4マス全て攻撃(ヒット)されたら、「戦艦撃沈」と宣告する。

・もし、居なかった場合は「ミス」とだけ言う。そして後攻に攻撃権が移る。

・勝敗は、艦隊が全滅したら、全滅させた方の勝ち。

・どちらかの持ち弾が無くなったら、その時点で残っている艦隊のマス目が多い方が勝利。
Posted at 2016/03/29 19:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2016年03月28日 イイね!

2016年度ジェダイのカーライフ応援テーマソング

だんだん暖かくなってきて、走りやドライブになど本格的なカーライフが今年も始まろうとしています。

今年は↓の曲を私のカーライフ応援テーマソングとしてテンション↑↑にして過ごしていきたいと思いますw

2016年度ジェダイのカーライフ応援テーマソングは~~






















Andrew W.K. と言うバンドの「 Party Hard 」だ!!





インプに乗ってパーティー!!パーティーー!!

Posted at 2016/03/28 19:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2016年03月27日 イイね!

BAMZOドライブレッスンミーティングを見学

BAMZOドライブレッスンミーティングを見学今日はタカスで↑タイトルのイベントがあったので見学に行ってきました。

今までは主催者の番場プロ一人でしたが、今回はゲストドライバーで石澤プロといとうりなプロ2人が来ていました。

丁度見学していた横にいとうりなプロが来たので記念写真撮影させてもらいましたw

このイベントはポルシェ福井が協賛の一つなので参加車両にポルシェが多いです。
(もちろん他にも86などの国産車も多数参加しています)




今回はケイマンGT4や911GT3RSが参加していたので豪華に感じました。





今までは動画でしかGT3RS見た事無かったですが、本物はやっぱり凄いオーラを放っていました。

とりわけフロントフェンダーにあるエアダクトは凄いの一言。

上から覗くとちゃんと下のタイヤが見えます。

インプ(GRB以降の車種)に付いているエアダクトは「エンジンルームの熱抜き」の為ですが、ほぼ飾りみたいなもんですから・・・^^;

でもGT3RSのそれは「飾りじゃないのよダクトは~ハッハッァ~~♬」って感じw

ほぼ1日居てプロの同上走行や参加者の走りを堪能し、いとうりなプロと少しトークもできたので楽しい見学となりましたw

次もゲストで来て欲しいと思います。
Posted at 2016/03/27 18:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記

プロフィール

「呼び出してほしい http://cvw.jp/b/413312/48634909/
何シテル?   09/03 19:16
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation