• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

おっ、値段以上○○○

おっ、値段以上○○○今月初めにみんカラ企画で当選した「OBDガード

これって一体、値段は幾らなのか気になったので調べてみました。

すると、な・なんと!!

¥19,800円

私の予想より高かったです・・・^^;


私の予想は・・・・

これと同じ物理的防犯パーツであるハンドルロックが3,000円ぐらいだったのでまずは3,000円。

そこからピッキング対策のキーが付くからプラス2,000円。

さらに破壊しにくいガラス繊維ABSで作られているからプラス2,000円。

さらに特許取得だからプラス2,000円。

それらを合計した9,000円ぐらいかな~と予想していました。

誤差1万円なんて、ゴチバトルだったら肩トントンされていましたねw

改めてそんな高価なパーツが当選して良かったと実感しました。
Posted at 2016/06/30 19:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2016年06月29日 イイね!

10年遅いよ・・・

今日、やっと初めて生で新型シビックタイプRを見かけました。

やっぱり新しい今どきの顔は迫力がありますね。



ほんと発売されるのが10年遅いよ~・・・^^;

インプ買う前に、「来年ついにVTEC+ターボのホンダ車が出る!!」「次のタイプRはVTECターボ!!」って言う情報があればインプ買わずに出るまでさらに貯金していたんですけどね~・・・。

でも、後悔はしていません。

インプレッサでタイプRに負けない様に頑張って走っていきたいと思います。
Posted at 2016/06/29 19:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2016年06月28日 イイね!

時期主力戦闘車輪購入計画

インプレッサ購入当時は「ゴールドがカッコイイ」「デザインも無難で悪くない」と思っていたのでホイールはノーマルのままで今日まで過ごしてきました。

しか~し、サーキットを走るようになり、10年も履き続けていると・・・・

不満と飽きが生じてきました・・・^^;

なので、ジェダイ大本営は次期主力戦闘車輪購入計画(貯金)をそろそろ実行しようと思います。

次期主力戦闘車輪に求める条件、性能は以下の通り。

・材質ハ、アルミニウム合金トス。
・製造方法ハ鍛造トス。
・成型方法ハ一体構造トス。(1ピース)
・寸法ハ235/45・17ノタイヤガ履ケルコトトス。
・重量ハ純正ヨリ軽量トス。
・剛性ハ純正ヨリ高剛性トス。

尚コノ計画開始日時ハ今月ノ給与ガ支給サレル今月末カラトス。計画完了日時ハ来年ノ2月末マデトス。

ソノ間ニ次期主力戦闘車輪選考会ヲ実施スル。

次期主力戦闘車輪ノ実戦配備ハ来年3月中に行ウ。





Posted at 2016/06/28 18:57:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2016年06月27日 イイね!

変わらぬ味

変わらぬ味昨日、親が駅前に行ったのですが「駐車場代がもったいない」と言うので私が送り迎えしました。

その迎えに行く時にふと思いついて待ち合わせ場所は冒頭写真の今川焼きを売っているお店の前に指定しました。

この今川焼き屋さんは地元の方なら多分ほとんどの人が知っているであろう老舗で駅前の大通りの端の方にあり意外と待ち合わせ場所としては分かりやすく丁度いい所にあります。

そして学生の頃はよくここで今川焼きを買って帰った懐かしい思い出があります。

当時は中の具材に「あんこ」「クリーム」「カレー」だけだった(と思う)のですが今では「チョコ」もあるので今回は大好きな「カレー」と「チョコ」を買ってもらいました。

お店での焼きたて出来立てが一番美味しいのですが、冷えてもレンジでチンすればまた美味しく食べれます。

変わらぬ味で大変美味しかったです。

こうなるともう一つの駅前での懐かしい味を味わいたくなってきました・・・^^;

それは駅内の立ち食いそば屋ですw

いつか行こう。

Posted at 2016/06/27 19:15:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2016年06月26日 イイね!

雨のちタカス

雨のちタカス今日は午後から軽くドライブでタカスに行ってきました。

ダンロップのディレッツァ走行会が予定されてたはずなので。

午前にHPのウェブカメラをチェックしたらコースは完全ウエットで走っている車が全く映っていなかったので「もしかして土砂降りだから中止になった??そんな訳ないかw」なんて思ったりw

午後になると天気もいい感じになったので出発。

タカスに着くとコースなどは乾いていました。でも、ピットロードは池になっていて、コース上もカゲヤマコーナーの縁石部分に池がありました。
(冒頭写真)

だから皆さんインは着かずにココを攻めていました。

もうこの時期だと車もドライバーも熱そうですね。1台オーバーヒートになったような感じの車がいたので・・・。

私は「クールアタッカー」(自称w)なので秋までゆっくり愛車を労りたいと思います。
Posted at 2016/06/26 17:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | TAKASU偵察 | 日記

プロフィール

「ミサイル回避!! http://cvw.jp/b/413312/48592064/
何シテル?   08/10 19:46
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation