• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2018年09月07日 イイね!

漏れ始めた・・・

私が使っている電気製品で一番の古株である「電気シェーバー」

先程、鏡見ながら髭を剃っていると何かポロポロ落ちているのが見えました。

調べてみたらシェーバーのヘッド部分にガタが出始めていて裏側部分に隙間ができてそこから剃った髭が落ちているみたい・・・・。

もう20年以上使っているから仕方ないな・・・^^;

買い換えようと思いますが今は時期が悪い。

せめて秋か年末の商戦時期じゃないと値引きやポイントで得できないのでそれまではダマシダマシ使っていこうと思います・・・・^^;
Posted at 2018/09/07 19:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2018年09月06日 イイね!

平成最後の年は厳しい年だな・・・

まずは北海道の地震で被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。

一昨日は地元にも台風がほぼ直撃し不安の午後を過ごしていました。

幸い我がボロ家は何とか最強と言われた暴風に耐えて被害はありませんでした。

近くの被害と言うと、家の近くの道路横の木が道路側に倒れそうになっているのと、近くのアパートの屋根が半分ほど捲れたのと、会社の窓ガラスが1枚割れたぐらいです。

ほんと最近の自然災害は強烈になってきたな~・・・。

自分で出来る範囲の防災対策をしっかりやっていこうと思いました。
Posted at 2018/09/06 19:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2018年09月05日 イイね!

安全意識と闘争心を高めるチューニング

最新高級スポーツカーなどではボディのイメージカラーと合わせてシートベルトも色が変わっているのがあります。

そして昨今、普通乗用車であるWRXSTIも赤っぽい色に仕上げています。

シートベルトの色が「黒」とは誰が決めたのか?

見た目が普通の私のGDB。

何か「個性を出したい・・・」「他の同オーナーがやっていない、少数派なチューンをしたい」と日々思っていました。

なので、今回のメンテナンスついでにシートベルトのカラーチェンジをやってもらいました。

色は室内のメーター、4点式シートベルトと合わせた明るい赤に。

しかも、これは贅沢に助手席側もやってもらいました。

シートは高くて運転席しか買えなかったのでせめてシートベルトは揃えようと・・・^^;

変わってからシートベルトを装着する度に「安全意識と速く走るための闘争心」が高まり毎日の運転がさらに楽しくなりました。

これで今年のメンテナンス&チューンは完了。

準備は整った。

後はタカスでベスト更新の結果を出すだけ・・・。
Posted at 2018/09/05 19:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2018年09月04日 イイね!

エンジンルームのドレスアップ

エンジンルームのドレスアップと言うと、ボンネットを開けたらドーンと目立つ赤いヘッドカバー。デカイタービンなど。

だけど水平対向エンジンだとヘッドカバーは横・・・。タービンはインタークーラーの奥・・・。と目立ちません・・・^^;

私のインプのエンジンルーム内はインマニの赤に合わせてインテークダクトとラジエターホースを赤色にしているのですがまだいまいちパッとしない・・・^^;

だから今回のメンテナスついでにベルトカバーを赤色塗装してもらいました。

明るい赤だとバランスが悪いので艶消しレッドで他の赤色との調和をとってもらい良い感じに仕上がりました。

覗き込むと水平対向エンジンが如何に低く搭載され、そして如何に幅広なエンジンかが分かります。

社外品ではプーリーカバーのアルミ化などありますが、そこも赤にすると全体的に派手過ぎてベルトカバーが目立たなくなるかな~と思ったので、そこはそのままにして正解。

これで外観はノーマルでもエンジンルームはそこそこ弄っている感が出たので満足ですw
Posted at 2018/09/04 15:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2018年09月03日 イイね!

バランスドインジェクター ※追記あり

S208やRA-Rにはバランス公差を普通車よりも高精度にしたエンジンとクラッチが搭載されています。

それをスバルは「バランスドボクサーエンジン」とカッコイイ名称を付けて呼んでいます。

私にはそれらの車を買うのは無理・・・^^;

だけどその呼び名に憧れて「それと同じような事が何か出来ないか??」そう考えました。

そして一つ目に留まったものがあったので今回のメンテナンス時にその作業もお願いしました。

インジェクター洗浄のReSpec. For Gasoline です

13年経ったノーマルインジェクター。大容量インジェクターにしてパワーアップさせる気はないので、綺麗に洗浄してもらいました。

フルサービスをお願いしたので、超音波洗浄、外観洗浄(錆落とし)、高性能フィルター交換、Oリング類交換。

※追記 IRS社によると私のインジェクターを綺麗に洗浄するのではなく、それを下取りして新たにバランスの取れたインジェクターを送り返すシステムのようです。もちろんそれは超音波洗浄、外観洗浄、高性能フィルター交換、Oリング交換済。

その結果、各インジェクター間のバラツキは±0.8%以下となり「バランスドインジェクター」と自分で命名w


※送り返されてきたインジェクタのバラツキ±0.8%以下はレーシングマシン並みとの事。

実際、運転してみた感想は、タイミングベルト交換など他の要素もありますがアイドリング状態からのレーシング(空ぶかし)でのブースト計の針の動きが速くなった感じ。

さらに、発進時から2千回転ぐらいの走りに勢いがついた感じです。

音とかは変化ない感じ。

これでまた気持ちいい走りができそうです。

今回のメンテナンスは以上。そして次はちょっとしたチューニング・・・と言うかドレスアップもしました。

それは明日のブログで。

Posted at 2018/09/03 19:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記

プロフィール

「34回目の給油 http://cvw.jp/b/413312/48705339/
何シテル?   10/11 19:11
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation